釣果:4月30日

日 時:2010年4月30日
天 候:晴、にわか雨
釣 果:アジ 10
     カレイ(35cm) 1
仕 掛:サビキ、アオムシ
時 間:10:00~18:00
釣 人:白根様
ご人数:2名様
ご感想:昨日より大きいのが釣れてびっくり

千枚田の田植え☆

こんにちは
いよいよゴールデンウィークですね
百楽荘にお越しの皆様は道中お気をつけてお越し下さいませ

さて、能登の5月と言えば田植えが行われます
能登の有名な田んぼといえば、国指定文化財名勝とされております
千枚田です
 
千枚田は国道249号線沿いの輪島と曽々木の中間辺りにありますさんの絵文字white-summerさんの絵文字
田の枚数は国指定部分で1,004枚
千枚田の田植えは5月上旬にボランティアの方々で行なわれますさんの絵文字
千枚田は農機械が入らないのですべて人の手で行なわれています!! by yuupan.
田植えの後は千枚田のお米で作ったおにぎりや、
地元食材を使った鍋が振舞われているそうです

春から夏には海に沈む夕日が田に映えて美しく絶好の撮影ポイントですさんの絵文字さんの絵文字
近くには道の駅・千枚田ポケットパークもあり、
特産品や民芸品の販売も行っているそうですさんの絵文字

ドライブがてらに、足を運んでみて下さいm156i7mさんの絵文字

釣果:4月29日

日 時:2010年4月29日
天 候:曇
釣 果:アジ 10
     ボラ 3
     カレイ(30cm) 1
仕 掛:サビキ、アオムシ
時 間:13:00~18:00
釣 人:白根様
ご感想:カレイの刺身おいしかった

釣果:4月28日

日 時:2010年4月28日
天 候:雲
釣 果:アジ(5~20cm) 10匹
仕 掛:サビキ
時 間:15:30~17:00
釣 人:もっくん様
ご人数:1名様
ご感想:今度は、スズキを釣りたい!!
     夜御飯に唐揚げとタタキにしてもらいとてもうまかった

4/19大阪府よりご来荘 コマコマさん 鶴齢Kakurei/【基本プラン】 2名様

宿坊の自然がとてもよかったです。

プライベート釣り場があり、九十九湾から、上ってくる朝日を浴びながらの

釣りはたまらないのではないでしょうか。

室内の掃除もよく、食事も美味しく、いただきました。

また、利用させてください。よろしくお願いいたします。

すす塩田村☆

能登の今日はすごくお天気がよく、
2、3日晴れた日が続きそうです晴れ by choco-milk.

さて、今月4月28日~30日に、
「すず塩田村」でイベントがございます!! by yuupan.
すず塩田村は、ayakokokoさんの絵文字 「揚げ浜式」製塩法ayakokokoさんの絵文字
の塩づくりを伝える道の駅です♪ by yuupan.

地元産の野菜ワカメの販売や珠洲ので作られたおにぎり、
釜茹でのジャガイモや卵の販売などが行われます

イベント開催中は総合資料館が無料開放とのことです

資料館は世界の塩の文化紹介や、体験塩田があり、
「揚げ浜式」塩づくりを実際に体験したり、作業を見学できます

天気が良ければドライブがてらに立ち寄ってみて下さいyuupanさんの絵文字

∞∞マルガージェラート∞∞

 omise.jpg 
春らしい気持ちのよいお天気のある日、
能登町瑞穂にある
マルガージェラートアイスに行ってきました!!
スイーツ好きの私がオススメする
能登のジェラート屋さんです牛

 能登で育った牛のミルクを使って
作られたフレーバーはな、なんと
400種類以上!!!!

今後のNEWフレーバーにも期待です目

 場所は、当館から穴水方面に向かって

約30分時計
国道249号線を走り
鵜川地区を過ぎて・・・
左手maruga-.jpgに看板を発見下

のどかな 田園風景が広がる中に
お店はあります。

 今回も春の季節限定フレーバーに巡り合えましたtriple heart*


jelato.jpg

ふきのとうふきのとうとサクラ桜のジェラートtriple heart*

おまけにちょこっとつけてくれたのは
赤崎イチゴです・・・
シアワセなひとときlie-0414さんの絵文字

当館ではカップジェラートの販売を
致しております。       

能登が本店のお店です電球                                                                                                

 

 

これからの季節、

ぶらり立ち寄ってはいかがでしょうか晴れ by choco-milk.

■マルガージェラート 能登本店■
 http://malgagelato.petit.cc/
 

 

4/16富山県よりご来荘 ガンチャン様 鶴齢Kakurei/【基本プラン】 2名様

年に3回は宿泊旅行をしている私達でも、結婚記念旅行にこんなお祝いは始めてでした(今回は42回目、私の65歳誕生月)。鯛の塩釜焼きにびっくり。お腹いっぱいでも、無理にたべてしまいました。今度は暖かい時期に行って釣りに挑戦してみたいです。本当にありがとうございました。

釣果:4月18日

日 時:2010年4月18日
天 候:はれ
釣 果:アジ 3ぴき
仕 掛:えび
時 間:9:00~10:26
釣 人:しゅうか様
ご感想:またいって、つりをたのしみたいです。ありがとう。

~こいのぼり~

こんにちはさんの絵文字

日中はお天気の良い日も続き、
百楽荘の桜は満開を迎えておりますさんの絵文字

日によって気温の変化がございますが、
皆様体調など崩されていませんか??

4月も後半になり、皆様GWの予定も立てているのではないでしょうかさんの絵文字
GWは子供の日もありますねさんの絵文字
能登では4月25日~5月9日まで珠洲市大谷町で、
大谷川鯉のぼりの川渡し・鯉のぼりフェスティバルがございますdjt4rmxさんの絵文字

大谷川河口付近で大小さまざまな鯉のぼり約450本の川渡しが行われ、
風に吹かれて川面をゆらゆら泳ぐ姿はとてもきれいですtuboyakiさんの絵文字

5月3と4日には、鯉のぼりフェスティバルが開催され、
郷土芸能の披露バーベキュー
地場産品の販売など多彩なイベントもございますkyu by tavico.

GWを能登でお過ごしの方は、お出かけのご参考にしてみて下さい手 by yuupan.

2010年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ