釣果:12月25日
天 候:雪、ときどき雲り
釣 果:ヒラメ(45cm)、メバル(MAX25cm)、アジ(MAX25cm)、シロギス(20cm)
仕 掛:サビキ、1本針、ちょい投げ オキアミ△ アオイソメ◎
時 間:13:00~翌13:00
釣 人:うめぽ様
ご人数:2名様
ご感想:夜はライトアップされていてキレイでした。魚もサイズアップ。
翌日26日のお昼頃にベストタイム!最高に楽しい思い出になりました!!
ホワイトクリスマス
例年通り、24日の夜から降り積もる雪によって、
今日は見事なまでのホワイトクリスマスとなりました。
視界を遮る程の雪も、温かい室内からは、見事な景色となり、
晴れ間に光が差し込むと、あたりの木々は白く、九十九湾はほんのり青く、
心奪われる冬の絶景となります。
洞窟風呂にある露天風呂では雪見風呂が楽しめますよ♪
大漁部門 第2位 10.340kg (12月17日)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成23年12月17日(土)8:30~17:00
【お名前】 釣釣発止倶楽部様
【ご住所】 石川県
【天 候】 雪のちくもり
【ご人数】 7名
【釣 果】 アジ・サヨリ・フクラギ・グレ・カワハギ等 10.340kg
【仕掛け】 さびき等
【ご感想】 大変楽しい年一回の釣り会でした。
来年は10月、観月の竿会といたします!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
神社
こんにちわ(^^)
今日は、石川県でも有名な2箇所の神社をご紹介したいと思います。
まず一つめは、気多大社です。
気多大社は創建2100年の歴史を今に伝えております。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
縁結びの神社としても有名です。
毎月1日は縁結びのイベントいるそうです
詳細は、下記のURLになります。
http://www.keta.jp/
二つ目は須須神社です。
ここは、歴史上でも有名なあの、源義経と縁のある神社になります。
1187年(文治3年)、奥州に落ち延びる為
珠洲の三崎沖を航海中の義経主従は、運悪く大嵐に遭ってしまう。
このままでは遭難してしまうと思い、
義経はこの三崎権現(須須神社)に立ち寄り航海安全を祈ったそうです。
すると不思議なことに、嵐はやみ海は穏やかになったという。
義経はこのことに感謝し、須須神社に蝉折の笛を、
弁慶は「左」という銘の入った短刀を奉納していったといわれている。
これらは須須神社の宝物殿に今も収められており、拝観することができるとのこと。
他にも須須神社の境内には義経の馬が爪跡を残したと言われる
「義経駒の爪石」があり、沢山の義経伝説を伝える場所となっているそうです。
是非、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
雪化粧
今日は雪模様となり、九十九湾も雪化粧となりました。
ふったりやんだりの合間に撮った今日の九十九湾です。
天気予報は今日明日と雪マークですが、
明後日からは雨に戻るようです。
朝夕は冷え込みます為、道中安全運転にて、ご来荘下さいませ。
師走
こんにちわ(^^)
もう12月も半分終わってしまいました。
みなさまもご存じかと思いますが、12月は別名師走、ともいわれる月です。
御坊さんが、仏事で走り回るほど忙しい様子を現しているそうです(∵)!!!
ちなみにこの由来は、平安時代からいわれているそうです。
年末年始、大掃除をしたり、お正月の準備をしたりで、
御坊さん以上に忙しいかもしれませね(^0^)☆笑
釣果:12月12日
天 候:くもりのち雨
釣 果:小アジ、ナガモ(10cm~25cm)
仕 掛:サビキ
時 間:17:30~
釣 人:いよっち様
ご人数:2名様
ふゆの能登
皆様昨日の月食はいかがでしたか?
能登はあいにくの雨模様で、全く観測が出来ず・・・
そして今日も曇り時々雨のお天気でした
晴れ間にぱちりととってみました今日の蓬莱島です
来るべき雪の時期・・・
能登の雪道について詳しく書いてありますので、よろしければ以下もご参考下さいませ
http://www.notohantou.net/other/yuki/yuki.htm
雪に強く欠航の少ない能登空港の能登の雪情報のページです
釣果:12月10日
天 候:くもりのち雨
釣 果:小アジ(10cm) 7匹
仕 掛:サビキ
時 間:17:00~17:30
釣 人:パパンダ様
ご人数:2名様
ご感想:あたりがすぐ来てすごく楽しかったです。
じゅうたん
こんにちわ(^^)
見て下さい
いちょうのじゅうたんです
一面黄色になっております
当荘の入り口付近の歩道を歩いていて
気が付きました(^-^)
いよいよ今週末から
石川県の天気予報は雪マークです
寒い寒い冬も、もう間近ですね