秋の味覚がやってきました♪
こんにちは
少し涼しくなり、薄い長袖で過ごせる気温になりました
もう秋ですね
しかし、九十九湾の紅葉は、まだまだ後です
九十九湾の紅葉は10月下旬~11月が見ごろとなります。
今からの秋の味覚と言えば、 松茸 ですね
百楽荘でも、旬の味覚会席では、松茸をご用意致しております
土瓶蒸し・・焼松茸・・・など
是非、能登の味覚を食べにお越し下さいませ
★あおり烏賊釣れ始めました★
こんばんわ
あっと言う間に9月中旬になりました
早いですね~
さて、今年も待ちに待ったアオリイカさんが顔を出し始めました☆☆
去年はたくさん釣れたので、
今年もたくさん釣れるのではないかと期待しております☆
獲れたてアオリイカをご夕食時にお造り、天麩羅など・・・・
新鮮でとても美味しいですョ♪♪
皆様当荘にお越しの際は
是非アオリイカ釣りにも挑戦してみてください(^0^)v
9月11日 京都府よりご来荘 温泉大好き様 2名様
お部屋 :【◆一般客室◆(和室10畳、又は和洋室)
プラン :【◆創業50周年記念◇第1弾◆】
出産前の妻と2人きり最後の旅行に選んだのは、
珍しい洞窟温泉は、幻想的でとても癒されます。
展望風呂からは九十九湾が一望でき、
前もって妊婦がいると伝えておいたのですが、
食事も品数が多くどれも一工夫されていて、質・
素敵な旅行になりました。百楽荘へ行ってよかったです。
♪小木袖ギリコ祭り♪
朝晩涼しくなってきました
能登のお天気も今週中は雨ですが、来週は晴れて来るようです
山にはあけび等が沢山実っており、秋を感じますね
9月はお祭りが続きますが、
百楽荘の近くでも9月21日、22日は地元小木の
“小木袖キリコ祭り”です☆☆
お宿からも昨年は、桟橋のデッキから花火が見えました!!
九十九湾に共鳴する花火の音と、海に映る花火の情景はきっと
心に残るはずです
お祭りをご覧になる方も車で5分で行けます
この時期に能登へお越しになられるお客様は
是非ご覧になられてはいかがでしょうか
\お祭り/
こんにちは(*^_^*)
いよいよ9月になりました♪
9月もいろんな地区で お祭り が沢山ございます
9月10日、11日は珠洲市蛸島町のきりこ祭りが行われます!
蛸島のキリコは総漆塗で金箔をふんだんに使ってあり、
彫り物を施した豪華な約16基のキリコです
蛸島のキリコは能登でもひときわ美しいと言われております
2日目の11日には、夜神社でキリコが勢揃いしたところで始まる、
「早船狂言」がございます
早船狂言は石川県無形民俗文化財指定
若者3人で演じる狂言はお祭りの名物で、
江戸文化の華を伝える貴重なものです
機会がございましたら、
是非お越し下さいませ(^u^)
漆芸術法!蒔絵!
こんにちは♪
毎日暑い日が続いていますね
皆様水分補給には充にお気を付けくださいませ!
本日は、輪島でのイベントを紹介いたします
Go! Go! Gold! 蒔絵のわざ図鑑
漆芸技法の一つである蒔絵を特集した展示会です!
製作道具や材料、工程見本なども展示して、多様な蒔絵を分かりやすく解説しております
小学生の皆様も楽しめるような内容になっております☆
イベント期間 | 開始日 2013/07/20 終了日 2013/09/23 |
開催地 | 輪島市 石川県輪島漆芸美術館 |
料金 | 一般600(500)円、高大学生300(200)円、小中学生(100)150円 ( )内は20名以上の団体料金 |
時間 | 【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで) |
お問い合わせ | 石川県輪島漆芸美術館 0768-22-9788 |
輪島の伝統技術を見てみてくださいませ(^u^)
当荘から大体一時間弱の所にございますので、
こちらにこられる際は是非是非お越し下さいませ(^○^)
◆◇能登の夏◇◆
こんにちは
能登も夏の日が続いております
沢山の皆様に御遠路ご来荘頂き、感謝致しております
まだまだ暑い日が続きますが、お帰りになられたお客様、これから能登にお越し頂くお客様も
熱中症など、体調を壊されませんようお気をつけ下さいませ。
今年もお盆がやって参りました
早いですね
能登は海に泳げるのも、もう少しです
九十九湾にはクラゲが沢山出て来ております
夜の水中ライトに照らされているクラゲやお魚はとても幻想的で、見ていても飽きません
夜は綺麗な星空も広がっており、近くの柳田植物公園では観察館があり、
天文台では、毎晩天体観望会を開いているそうです
お子様連れの方はお勧めです
また、能登の8月、9月はお祭りもまだまだございます
曽々木大祭、輪島大祭や、鵜川のにわか祭りなど・・・
機会がございましたら1度足をお運びくださいませ
\おかげさまで♪百楽荘が全国10位/
百楽荘は米国の旅行口コミサイト
トリップアドバイザーの日本人旅行者の口コミ評価を元にした
「泊まって良かった海辺のホテル&旅館2013」で、
な、なんと、、、、、『全国10位』、日本海側で唯一の受賞
となりました
いつもご愛好いただきまして誠にありがとうございます。
皆様のお陰でございます
これからも能登の自然をお楽しみ頂けるよう
精一杯精進して参りますので、
機会がございましたら是非お越し下さいませ♪
大物!!イシダイ!
こんにちは
今日は大きなイシダイを釣られた方を紹介いたします。
なんと39㎝の大物です☆
残念ながらイシダイは釣り大会の魚種に含まれていないのでブログで紹介させて頂きます。
イシダイのほかにも大きな魚を見かけていますのでお泊まりのご予定のお客様はどんどん釣っちゃって下さい。