芸術の秋♪

秋が深まるこの時期に、七尾では絵本の原画展が開催されます

き by machibana.「2011イタリアボローニャ国際絵本原画展」き by machibana.

期間は11月11日~12月18日
七尾美術館では、14回目となる原画展です
 
こちらは、世界で唯一の児童図書専門見本市「ボローニャ・ブックフェア」
で行われる絵本の原画コンクールの入選作品を紹介するものです
 

色々な技法による、様々な物語が表現されていますさんの絵文字
ストーリーから切り取られた、並んでいる原画一枚一枚が、
一体どんな物語なんだろうと想像するだけでわくわくしてきます
 
 
開催期間中、名作アニメ上映会や、オリジナル絵本を作るイベントなどもさんの絵文字
詳しくはこちら

とにかく展示数が多いので、お気に入りの一枚がきっと見つかるはずですさんの絵文字

ヤマモミジ

 もう早いもので、11月・・・。

今年も残りわずかですが、ようやく少しずつ能登の紅葉も色づき始めました☆☆

例年の能登の紅葉のシーズンは11月上旬ごろから♪

能登の見事な紅葉の一つでもある、

西慶寺(さいきょうじ)のヤマモミジを知っていますか???

樹齢500年もの大きなヤマモミジが色づき、

紅葉する様はまさに必見!!

 momi2.jpg

ちなみに・・画像は昨日の様子です。

色づくにはまだまだでしょうか

少しづつ色づく能登の風景を、ぜひ発見してはいかがでしょうか。

解禁になります!

こんにちわ(^^)

いきなりですが・・・
皆様にBIGニュースです!!!
11月6日から蟹が解禁されます!!!

旬の味覚会席極み会席蟹まつりなどなど・・・
新鮮な蟹が盛りだくさんです(^0^)/

これは・・・
このブログを見られた方、
もしくは百楽荘のHPをご覧になられた方だけの
先取り情報ということで(^皿^*)笑

蟹が入っておりますプランは、冬季限定プランになります。

海を眺めながらゆっくりお食事はいかがでしょうか(^^)?

 

10月31日 神奈川県よりご来荘 伊藤様 4名様

お部屋:【蓬莱Hourai -宝珠-】  プラン:【基本プラン】


百楽荘さんでの宿泊も3回目にしてやっと、ゆったり泊まる事が出来ました。

お風呂もお食事も、お部屋も、そして天気までも恵まれて、本当に大満足な一日でした。
ご一緒した友人たちは初めてでしたので、いきなり良い思いをする事が出来て、良い能登の旅の思い出に成った事と思います。


環境も、スタッフの方々も皆さん気持ちの良い対応をして下さり、行き届いた旅館だったと満足して下さいました。


いろいろ有難う御座いました。

又伺いたいと思っていますので、宜しくお願い致します。

もうすぐ・・・✿

こんにちわ(^^)

秋と冬の間といえばmngon56さんの絵文字
あれですmngon56さんの絵文字
紅葉ですmngon56さんの絵文字

奥能登地方では、11月上旬くらいから
山間部が、少しづつ色づいていきます。
黄色だいだい色・・・
寒い時期に暖色系の色を見ると
暖かく感じます967967hijikiさんの絵文字

今年はどんな色に染まっていくのか
楽しみですね05190408さんの絵文字 okamasueriさんの絵文字

 

10月29日 京都府よりご来荘 C.N.様 3名様

お部屋:【一般客室】  プラン:【基本プラン】


先日は心休まる滞在をさせて頂き有り難うございました。

今回は直前の予約、おまけにトラックのような大きい車での到着にも笑顔でお迎え頂いて、本当に玄関先から気持ちのよい訪れとなりました。
次回からは一言お断りを入れさせて頂きますね。

滞在の感想はとにもかくにも夕食の素晴らしかったこと!
特にお魚はどれをとっても臭みがなく「ああ、本当のお魚はこんな味なのね」と思わせて頂き、本当に大満足のお料理の数々でした。
京都の有名なお料理屋さん数あれど、お魚がこれほど美味しいと感じたお店はありません。
煮物の飾り切りなどもと
っても綺麗で目も口も楽しませて頂きました。
京都からとっても遠かったのですが、このお料理を食しに行く価値有でございます。
小学校6年生の娘も心から美味しそうにお料理を食べておりました。

あと、娘が大喜びだったのが洞窟風呂!
照明などとっても幻想的に造ってあり、入った途端に「うわ~!」と声を上げておりました(笑)
お外の壺風呂もお気に入りのご様子。
朝に展望風呂も利用させて頂きましたが、景色が良いのと客室数が元々多くないので、どちらのお風呂も私と娘の貸切状態。
リラックス出来たひと時でした。

主人の第一の目的は勿論釣り!
釣果はよくありませんでしたが、素晴らしい景色の元、釣りをしているだけで気持ちが良かったみたいです。
少しだけ私が思ったことは釣り場がそんなに大きい訳ではないのに、堤防のようにご自分の釣り道具を置きっぱなしにして場所を取られていること。
皆さん一晩、朝までご自分の釣り道具を釣り場に置きっぱなしだったことは残念に思いました。
御荘にルールがないとことは思いますが、やはりどなたにも気持ちよく利用出来るように釣り人としてのルールはあるんではないかと思いました。


次回の滞在を心待ちに…

秋?冬?

こんにちわ(^^)

10月後半になりました。
もう11月ですね~(・ω・)
ここ1週間でいきなり寒くなり、秋とういより冬みたいな感じです。
今年は大雪になみたいで・・・
雪かきの事を考えると憂鬱になってきます(∵`)

私だけかもしれませんが、
なぜか秋は、とても夕日が綺麗に見えます。
夕日が沈んで行く瞬間を、じっと見ているのが好きです(照)

1026.jpg

☆おつけ祭り☆

能登も秋らしい気候になってきました

この時期美味しいのがやっぱり、

温かい食べ物!ですよね

 

10月30日七尾市能登島の鰀目漁港にて

「おつけ祭り」が開催されます(入場無料・午前9時~午後2時まで)

「おつけ」とは能登の方言で、お味噌汁の事です♪♪

 

こちらでは、 能登島の具材を利用したおつけを種類豊富に、各100円でお楽しみいただけます!!!!

取れたての新鮮な魚はもちろん、能登島の特産品の販売や

能登島遊覧のクルージング、のとじま水族館からペンギンもやってくるそうです!!

各種軽食のブースもありますので、昼食もお楽しみ頂けるとの事☆☆

温かい能登の味を堪能しては如何でしょうか♪♪

 

お問合わせ先:のとじまおつけ祭り開催員会 0767-84-1113

10月24日 福井県よりご来荘 釣り女と共に様 2名様

部屋:【鶴齢半露天風呂付 -月舟-】  プラン:【選べる特典プラン】


先日はたいへんありがとうございました

普通に妻への誕生日のプレゼントとして

釣りが出来るお宿として利用させていただきました
 

仰々しいのも苦手で誕生日の記念は申告してはいませんでしたが

食事のお世話をしていただいた係りの方の気配りで

シャンパンのプレゼントサプライズ

ほんとうにもてなしを皆様方が気遣っておられていることに

感動しました
 

そしてお料理も細かく気配りされていることでも

関心させていただきました
 

前評判がよいので伺う道中、期待はしないでおこうと二人で話しをしながらのお伺いでしたが、書ききれないほどの感動の連続で妻もとても喜んで心に残るプレゼントになったと思います、心よりお礼を申し上げます
 

次は大物を是非釣らさせて頂くためにお伺いさせていただきます

小魚ばかりでお料理の担当の方にはご苦労をおかけしました

10月23日 兵庫県よりご来荘 イカ釣り大好き様 3名様

お部屋:【蓬莱Hourai -宝珠-】  プラン:【基本プラン】


勤続30年のリフレッシュ休暇で家族旅行を計画し、
温泉でゆったり過ごしたいという希望から、
Webを探索していたところ、ホームページで百楽荘を知り、
釣りが出来る宿という事で予約をしました。

案内頂いた部屋はとても広い上に眺望が最高で、家族一同感激しました。
また、食事は食べ切れない程のボリュームがあった上に、特に魚が新鮮で、どれも最高に美味しかったです。
温泉も広々しており清潔感に溢れとても気持ち良かったです。
また釣り桟橋ではイカ釣りをしましたが、アオリイカやアカイカが釣れ、いいお土産となりました。

家族3名それぞれが大変気持ちよく過ごさせて頂き、皆百楽荘が大好きになった様です。これからは「年に一度は百楽荘に行こうね」と話をしています。

本当に気持ちの良い一日を過ごさせて頂き有難うございました。
また是非来年お世話になりたいと思います。
その時はどうぞ宜しくお願い致します。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ