1日運転手体験

 

こんにちは(^^)
最近は、朝晩が涼しくなり
秋の気配を感じる日が多くなってきました。

夏休みも後半に入りつつあります。
お子様にとってもだんだん退屈な日が
続いてくるかと思います。
そこで!!!!!
1日しか体験出来ない貴重なイベントを
ご紹介したい思います(*^0^*)

△のと鉄道運転体験

開催期間 8/13
開催地   穴水町
開催場所 能登鉄道穴水駅構内
開催時間 10:00~15:00
料金等    体験料お一人様1日10,000円
その他   要予約制 駐車場あり 

          【定員】 5人以上10人未満※定員に達し次第締切
          【年齢制限】 10歳以上※それ以下のお子様は親同伴でお願い致します。

のと鉄道のディーゼルカーNT200の運転体験が出来ます(>μ<)☆..。
机上講習を経て実車走行し、体験終了証明書が発行されます
!!!!

詳しくは下記までお問い合わせ下さいませ。
まちづくり会社 江尻屋
TEL   0768-52-0911
FAX   0768-52-0922
E-MAIL info@okuichi.net
URL   http://ejiriya.com/n-tetudou/index.html

 

8月5日 埼玉県よりご来荘 鴻巣のタンポポ様 4名様

お部屋:【鶴齢kakurei-久遠-】  プラン:【選べる特典プラン】


九十九湾の美しい自然の中で、釣りとおいしいお料理を楽しめてとても満足しました。

洞窟風呂は、神秘的で、海洋深層水の効用かお肌が、すべすべになりました。
 

釣りで、まだ大物をゲットしていないので、また来年の夏に行きたいと思っています。

一本杉通り

七尾の食祭市場の近くにある、

一本杉通りを知っていますかkyu by tavico.

一本杉通りの由来……
奥能登へ向かう街道に大きな一本杉があり、
よく目立つその杉は、「出会いの一本杉」と呼ばれ親しまれていたそうですき by machibana.き by machibana.
やがて一本杉のもとに町が出来、
六百年の歴史が経とうとしているそうですさんの絵文字
 
古き街並みが残る一本杉通りは、
明治や昭和の、登録有形文化財の建物を見ることが出来ますさんの絵文字
 
外から眺めるだけではなく、
お店をされている所は、建物の中も見ることが出来ますき by machibana.
 
何より
一本杉通りそれぞれのお店で色々な話をされる、語り部さんがいる語り部処さんの絵文字
 
みなさん、お話が大好きで、
おすすめの体験や、色々楽しい話を聞く事が出来ますよさんの絵文字さんの絵文字さんの絵文字
 
さらに、
自分で石臼の挽きたての抹茶を味わえる、抹茶挽き体験や、
ストラップの陳金体験などなどさんの絵文字
ちょこっと体験が楽しめますさんの絵文字
 
あったかい能登人体験に、
ふらり立ち寄ってはいかがでしょうかさんの絵文字
 

のと蘭の国★

こんにちは
皆さんお花は好きですか
百楽荘へお越し頂く途中や、
お帰りの際などお子様と一緒でもお楽しみいただける
のと蘭の国tsuki-futatsuさんの絵文字

石川県七尾市にある植物園です♪ by yuupan.
日本海側最大級ドーム型の展示温室があり、
めずらしい蘭を中心に約800種、10,000株の蘭を
栽培しているそうです!! by yuupan.
季節ごとにいろんな蘭の魅力をお楽しみ頂けるとの事kyu by tavico.

お食事ができるレストランやお子様の遊べるながーい滑り台などいろんな施設があります!! by yuupan.
是非立ち寄って見て下さいき by machibana.

 kocyourann8.5.jpg

のんべい情報

地元の某酒造メーカーさんが、廃線になった
のと鉄道「恋路駅」近くのトンネルで
お酒を寝かせているそうですさんの絵文字

お酒好きの私には
今からどんなお酒ができるのかさんの絵文字

また、近くにあります日本海クラブさんも
地ビールだけでなく、地ワインにトライされているようですさんの絵文字
まだ、ブドウがたわわに実っている状況のようですさんの絵文字
こちらも目が離せませんねさんの絵文字

大きいお魚!!

最近、当荘の桟橋で大きいお魚が
たくさん釣れておりますさんの絵文字さんの絵文字

2週間前ぐらいには52cmの黒鯛がさんの絵文字
昨日もヒラメが立派なお造りになって
お夕食の際に出ていましたさんの絵文字
今朝は30cm位のマダイがさんの絵文字

釣り大会も開催しておりますさんの絵文字

初めての方でもサビキ釣りで
コアジなどがあがっておりますさんの絵文字

当荘にお越しの際は
桟橋でのんびり釣りなどいかがですか・・・?さんの絵文字さんの絵文字

夏の虫

当荘の門から50m入ったところに
「くぬぎ」の木がありますさんの絵文字

昨晩、うちの従業員が・・・

なんとっさんの絵文字
カブトムシとクワガタを見つけましたさんの絵文字さんの絵文字

お子様連れのお客様は、懐中電灯をもって
夜のお散歩さんの絵文字いかがですか?さんの絵文字

夏の虫に出会えるかも・・・さんの絵文字

珠洲を彩る真夏の祭典

珠洲祭り

8月に入っても能登には沢山のお祭りがありますさんの絵文字
この間もご紹介しましたが、「宝立キリコまつり」を
筆頭に3つのお祭りがありますさんの絵文字

8月7日(日)見付海岸
宝立七夕キリコまつり

8月13日(土)馬緤海岸
砂取節まつり

8月16日(火)鉢ヶ崎わくわく夢らんど
太鼓と踊りの夕べ

この三つのお祭りを珠洲祭りといいますさんの絵文字

花火などイベントも盛りだくさんですさんの絵文字

 

お土産に★

こんにちは
8月に入りましたね
百楽荘にも沢山のお客さまにお越し頂いております
誠にありがとうございます

毎日お帰りの際に、沢山皆様能登のお土産を購入頂いております
売店で皆様に沢山お買い上げ頂く商品をご案内致します
1つ目は、いも菓子です
いも菓子は能登の名物になっており、人気ナンバー1です
お茶菓子にもご用意致しておりますので、召し上がってみて下さいimogasi 8.3.jpg

下の画像は、豆飴と九十九塩です
豆飴は人気ナンバー3です
のとはお塩も沢山あり、いろんな種類をご用意致しております

 omiyage 8.3.jpg
 他にもめかぶや青のりなど朝食にもご用意致しております
のとのお土産にいかがでしょうか

7月24日 東京都よりご来荘 だっちゃん様 3名様

お部屋:【一般客室】  プラン:【選べる特典プラン】


7
24日両親と3人でお世話になりました。
選んでよかったの一言です。
お部屋からの景色も綺麗でお食事もおいしく大満足です。
母は足が弱く不安はありましたが、両親からは今までにない好評かでした。
遊覧船も思いのほか楽しく、貸切風呂も海床朝食も大変気持ちがよかったです。
十分楽しませていただきました。満足満足でした。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ