6月16日 東京都よりご来荘 サントン様 2名様

お部屋:【一般客室】  プラン:【お客様感謝セール】

6/16夫婦で一泊しました。

従業員の方はどの人も感じがよく、とても気持のいいお宿でした。

お料理に大感激しました。
盛り合わせの美しさ、食器とお料理のセンス、食材を生かした味付け、食材の組み合わせに一工夫凝らしたお料理、どの品も目と舌で堪能しました。
きっと料理長は日頃から切磋琢磨している御方なのでしょう、一度、お会いしてみたいと思いました。

そして深層海洋水の素晴らしさにすっかり虜になりました。
お水は飲みすぎると胃がチャポン、チャポンになりますが、海洋深層水は肌や内臓にジワジワ~と染み渡っていくような感じです。
ですから内臓にも肌にも負担が掛からず本当に素晴らしい海水であることを体感しました。
夕飯に海洋深層水で割った梅酒を頂きましたが、悪酔いしませんでした。

洞窟風呂のお風呂に浸かっていたら身体の不調もよくなっていくような気がしました。

私共のお給仕係は浅井さんという女性でしたが、彼女は背も高いですが意識も高い女性でした。
女性が前面に立って活躍する旅館にとても好感が持てました。

また機会がありましたらぜひ訪れたいお宿です。
いい思い出が作れましたことを感謝申し上げます。

6月13日 奈良県よりご来荘 MK様 2名様

お部屋:【一般客室】  プラン:【お客様感謝セール】

つりで連泊します。

何時でも、1日目より2日目、3日目と、夕食/朝食が質量とも豪華になっていきます。

今回、3日目の祝魚「鯛の塩釜焼き」は自宅に持ち帰り、翌日いただきました。
大変おいしかったです。

料理長さんはじめスタッフの皆さんには至れり尽くせりの対応ありがとうございました。(二人で連泊するときは、2日目 3日目の夕食、1品、2品少なくしてもらってもいいです)

今回のリベンジ、大物期待 7月、梅雨明け よろしく

あまやどり

amayadori.jpg

今夜はムシムシ暑い夜です。明日から雨ですかね?
宿の紫陽花も色づき始めました♪

館内に生けてあるお花も大きな葉っぱであまやどりichigo0414さんの絵文字

梅雨時期のお体には気をつけて下さいませsord090131さんの絵文字

  •  

ブルーベリー☆★

6月27日にオープンするさんの絵文字

ブルーベリー園さんの絵文字

武藤農園『みづき』ブルーベリーさんの絵文字

大地の恵みと笑顔をお土産に・・・さんの絵文字

行かれてみては

いかがでしょうかさんの絵文字さんの絵文字

時期 6月下旬~9月

料金 園内食べ放題(持ち帰りつき)

    大人 1000円

    小人  500円

    ※幼児・園児は無料です

☆その他お楽しみ☆

とうもろこし、ラベンダー、夏野菜などなどさんの絵文字

詳しくはこちら

 

 

能登キリコ祭り

皆さま、こんばんわさんの絵文字

今日は能登町宇出津の
『あばれ祭り』
を紹介しますさんの絵文字

7月1日、2日に開催されるあばれ祭りは
燃え盛る大松明の火の粉を浴びて、約40基の
キリコ燈籠が港を舞台にあばれますさんの絵文字

「お盆や正月には帰ってこんでも、
祭りには帰ってこいやぁ」

それぐらい能登の人にとって、祭りにかける想いは強いのですさんの絵文字さんの絵文字

〈見どころ〉
1日目 午後9時頃~ キリコの大松明乱舞
2日目 午後9時頃~ あばれ神輿出発

2日目には、神輿は叩きつけられ
暴れれば暴れるほど神意に叶うとされていますさんの絵文字

実物の迫力と音の響き・・・
1度は絶対見て欲しいお祭りですさんの絵文字

お問い合わせ
能都町ふるさと振興課
0768-62-8532    までさんの絵文字
 

6月4日 岐阜県よりご来荘 さや犬様 3名様

お部屋:【鶴齢半露天風呂付 -平安-】  プラン:【基本プラン】

3回目の利用で、部屋露天付き部屋は2回目の利用ですが、部屋露天は景観も良く、温度もちょうど良く毎回大変気持ちよいです。

大浴場、貸し切り露天も同じですが、温泉ではないのにまろやかなお湯で、温泉以上の満足感があります。

料理も基本の懐石で十分お腹一杯で十分美味しく頂いています。


これからも変わらずサービスの宿で居て欲
しいです。


1年に1度は訪れますので、よろしくお願いします。

なんの形でしょう?

time03さんの絵文字 さて問題ですtime03さんの絵文字
 
この手の形yuiyui26さんの絵文字
yubi1.jpg 
なんの形に見えるでしょう??
 
単に曲がった親指?
 
それとも、横から見たグッジョブpuratonnさんの絵文字
 
正解は・・・さんの絵文字さんの絵文字
 
 
 
実はこの形、能登半島なんですさんの絵文字さんの絵文字
みればみるほど、良く似ている親指さんの絵文字
 
内浦(九十九湾など)外浦(輪島など)を説明する時に実に分かりやすい形さんの絵文字
 
そして・・・一度能登半島と気づいてしまうと、
もう能登半島にしか見えなくなってくる不思議さんの絵文字さんの絵文字
 
能登から帰られた皆様も、
これからお越しいただく皆様も
 
親指をすこーしまげて、
能登に思いをはせてはいかがでしょうかさんの絵文字さんの絵文字

いこいの村☆

能登半島の自然の中で、ビームライフルやグラウンドゴルフなどをaya19961226さんの絵文字

ゆったりと楽しむことができますさんの絵文字

遊具の中でも注目はなんといってもゴーカートc-berry-netさんの絵文字

1周1000mのタイムトライアルは本格的で手ごたえ十分ですさんの絵文字

自然の中でゆったり過ごされてみてはさんの絵文字

いかがでしょうかさんの絵文字さんの絵文字

場所 石川県羽咋郡志賀町

休み 降雪時休園

時間 9:00~17:00

料金 ビームライフル:大人500円、小人300円、

    ゴーカート:1人乗500円、2人乗700円

    変り種自転車:100~300円

    グラウンドゴルフ:400円(用具代100円)

    パークゴルフ18ホール:700円

 

 

衣替え

こんにちわ(^^)
ここ2、3日で一気に暑くなりましたねintencoboxさんの絵文字
セミも夏が待ちきれないようで鳴き始めております

6月は衣替えの季節
見た目も気持ちも涼しげに!!!
当荘も衣替え致しましたcoume69さんの絵文字


seihuku.jpg

冬服とはまた一味違った制服になりました20110225さんの絵文字
夏はもっと暑くなりそうですね

 

二子山牧場

aisu1.jpg

 

こんばんわ。
日に日に夏らしくなってきました。

暑い時はやっぱりアイスクリーム!!
今日はミルクの芸術品と言われている
“二子山牧場さんのアイスクリーム”を紹介しますペコちゃん by koma-cm.

こだわりは、化学肥料を使わない牧草と天然ミネラル深層水“太古の水”
のこだわりから生まれるミルクアイスkyu by tavico.

なんと言っても二子山牧場さんの牛の艶やかな事!!
育った環境がいいとこんなにもキレイな毛並みの牛さんが育つことに驚きですcigarette0812さんの絵文字

宿から車で30分
国道249号から小高い山の上にあります。

詳しくはぶらり能登にも掲載されています。
素敵なおじさんが待っていますよsord090131さんの絵文字

さわやかな風の吹く牧場に足を運んで見て下さい。
オススメです☆

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ