福井県よりご来荘 一般客室/能登づくし会席 2名様
とっても良いお宿でした。予約のときちょっとグレードの高い部屋にしたかったのですが、いっぱいでやむなく一般客室にしました。
でも、一般客室でもとっても満足。良いお部屋でした。
細かいことをいえば、トイレの手洗水が出ないこと、洗面所のお湯がなかなか出ないことくらいでしょうか。
あと、寝るときはちょっと寒くて、毛布があっても良かったかも。
朝食時、隣に座った人はホンとは違うところでの朝食だったのに、名札も見ずに食事をしてしまったようでした。
あとから来た人の分がなかったのですが、あわてずさわがず対応されていたのは、さすがプロといった感じで感心しました。
こんなことがないように、朝食の場所を書いた食事券みたいなものをわたすといいかも・・・。
いろいろ書きましたが、お風呂も、食事も、夕食時の乙姫荘の離れもとっても良かったです。古いところも新しくできるところには手を入れていることがわかってとっても良かったです。
ぜひまた行きたいです。
ありがとうございました。
ご感想をお寄せ頂きまして、ありがとうございます。先日は御来館下さいまして、誠にありがとうございました。ご希望のお部屋が満室の為、お取りできず残念でございました。お部屋は使い勝手の悪いところもございまして、ご不便お掛けしてしまい申し訳なく思います。快適にお過ごし頂けますよう、いち早く改善して参りたいと思っております。
ご朝食場所につきましても、こちらでお名前を確認せずにご案内してしまったのかもしれません。お食事券のようなもののご提案、ありがとうございます。参考にし、検討していきたいと思います。
東京都よりご来荘 一般客室/九十九会席【選べる特典プラン】 2名様
東京から8時間弱かけお伺いいたしましたが、本当にすばらしいすばらしい時間をいただきました。
桟橋からの釣りは初心者の私でも何匹も釣り上げられる程でしたのでとっても楽しかったです。
勿論、温泉もすばらしかったですが、食事の際にお世話になった仲居さんが知識のある方でお話がとても上手で、食事の時間をより一層楽しむことができました。
普段、あまり褒め言葉を口に出さない主人が、帰り際に、『今度は両親を連れて来たい。』と申しておりました。
雪道運転に自信がないため、雪の積もる期間はお伺いが難しいですが、また必ずお伺いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
素敵な時間をありがとうございました。
~百楽荘スタッフより~
先日は遠いところお越し頂きまして、誠にありがとうございました。東京からのお車の運転は、さぞお疲れだったことと思います。こんなにも長い時間をかけて足をお運び下さり、大変有り難く思っております。
桟橋やお風呂、お食事と此処でのゆったりとした時間を過ごされ、最後にはご主人様からの貴重な一言も頂きうれしい限りでございます。ご両親様にもぜひ喜んで頂けますよう、お手伝いさせていただきたいと思います。
飛行機のご利用が可能でしたら、羽田から能登空港まで1時間ほどでございます。温かい季節にまたお会いできます日を心待ちに致しております。
茨城県よりご来荘 一般客室/カップルプラン 2名様
お世話になりました。
観光タクシーも手配していただきありがとうございました。
親切な運転手さんでした。
「百楽荘にお泊りになるなら、お昼は軽くしておいた方がいいですよ。食事はすごくいいから。いいお蕎麦屋さんにご案内しますよ。」という運転手さんのアドバイスに従い、昼をもり蕎麦1枚にしておいて大正解でした。
追加なしのお食事でしたが、美味しくて量もあって大満足でした。
オリジナルの吟醸酒も美味しくて、つい進んでしまいました。
次はぜひとも奮発して蟹と鰤を食べに行きます!
~百楽荘スタッフより~
先日はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。2月には早速にご予約を頂いておりまして、重ねて御礼申し上げます。能登の冬の味覚ズワイ蟹や寒鰤をご堪能頂けたら何よりです。
能登にもいくつか蕎麦屋さんがございますが、どちらへ行かれたのでしょうか。私のオススメは、地元柳田のセミナーハウス山びこさんです。以前、スキー場のあった山の麓にありまして、小学生の頃そば打ち体験をして出来立てを食べたのを思い出します。地元情報はお任せ下さい。お気軽にお声をお掛け下さいませ。またお会いできますのを楽しみにお待ちしております。
●●映画『ゼロの焦点』公開●●
11月14日
本日公開の広末涼子さん主演映画
『ゼロの焦点』。。。
舞台は能登・志賀町にある
ヤセの断崖
当館からはお車で1時間半、といったところでしょうか。~
簡単に言いますと、ヤセの断崖は石川県の左上、百楽荘は右上にあります。
日本海は荒波で、演歌にも出てくるように波が
さぶ~ん
といったイメージですが、左の外海は荒く 右の内海は穏やか。
晴れた日には、海沿いに能登の先端をぐるりと一周するのも気持ち良いものです~
映画のロケ地巡りの宿には、是非お寄り下さいませ・・・
私も映画、見に行って来ます
久々の立山デス♪
九十九湾から久々に
立山連邦が綺麗に見渡せました
紅葉も進んでおり、心を和ませる景色に
しばらく見入ってしまいました♪♪
写真の写し方が下手なのでうまく景色を皆様に
お見せできなく悲しい限りです(;_;)
能登の紅葉は少しづつ最盛期を迎えており
百楽荘にお越し頂く道中も
綺麗な山々をご覧頂けます⇑⇑
皆様お魚釣りも沢山釣れおり、
今の季節は九十九湾の景色を眺めながら釣りを
お楽しみいただけますよ(●^0^●)☆☆☆
例年ですと九十九湾は11月下旬まで
紅葉しています☆
素敵な1日☆☆☆
更新が遅れましたが・・・・
実は11月1日(日) 百楽荘でとってもすてきなイベントがありました(●^ー^●)ノ
それは結婚式です♪♪
当日は少し風が強く、
桟橋での結婚式はできませんでした(;_;)
ですが、海の上に迫出した乙姫荘での結婚式☆
新郎様も新婦様もとっても素敵でした☆
結婚式の後の披露宴では、
新婦様の白無垢姿も綺麗でしたが
お色直し後の赤い着物も
とても似合っていました(^0^)v
披露宴では最後、
スタッフも感動して涙の場面も・・・(>_<)
末永くお幸せに
千葉県よりご来荘 一般客室/九十九会席 2名様
結婚30周年を迎え、夫婦水入らず、至福の『時』を過ごさせて頂きました。ありがとうございます。
~百楽荘スタッフより~
大切な結婚記念のご旅行にとご利用下さいまして、誠にありがとうございました。ご感想をお寄せ頂き、さらに嬉しい気持ちになりました。これからもお二人仲良くお過ごし下さいませ。
愛知県よりご来荘 蓬莱-HORAI- /九十九会席 3名様
運良く天気に恵まれたのもありますが目の前の碧い湾の綺麗さに気持ちがよく、着いてすぐ釣りに行きました。釣り場から湾を覗き込むと透き通った海に魚が泳いでいる姿にびっくり。こんなに透き通ってて釣れるのかなと笑いましたが、初心者の私でもすぐ釣れました。始めの釣果は糸を海にうまく落とせなかったのですが、運良くカワハギの背びれがひっかかりまして(笑)、2時間程でサビキでアジ(大小)やカワハギ、メジナ、イシダイが一本釣りはカワハギやフグが釣れました。楽しかったです。釣りの後はお風呂で疲れをとって休憩。すこし近辺を散策した後は夜になりライトアップされた桟橋へ、湾を覗き込むとびっくりする魚影が!でかい!あんなにでかいのがいたのかていうほどでかいのが泳いでます。水族館に行ったみたいに近くで魚が見られます。最高でした。で、その後の夕食が一品一品旨いんです。釣った魚も旨かったぁ全部料理にしてしまいましたのでお腹が一杯です(笑)。他にも朝食、遊覧船、ハーブティーなど、いろいろな楽しみに出会えます。ここにはあえて残しませんが楽しい旨い!今回は家族でしたが、一人できたら桟橋の椅子で日光浴もいいなぁとか慰安旅行できてもいいなぁとか、まだ楽しみたいと思う宿でした。とにかくご馳走様でした^-^
~百楽荘スタッフより~
このたびはご感想をお寄せ下さいまして、ありがとうございます。先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。天気の良い日は九十九湾の水の色も透き通り、周りの木々や上空を飛ぶカモメの姿も映るほどです。館内から毎日見ておりますが、やはりすっきりと晴れた日の海は最高ですね。
桟橋での釣りも楽しまれたようで、初めてというのにすばらしい成果でしたね!(私は釣りデビューの時、豆アジ2~3匹でした…)夜、水中ライト付近に現れる影はスズキです。こちらも、たまにあがるようです。
何もないところではございますが、思い思いの時間をごゆっくりとお過ごし頂けたら何よりでございます。またお会いできる日を心よりお待ち申し上げております。
神奈川県よりご来荘 鶴齢半露天風呂付-平安- /九十九会席 2名様
10月28日に一泊お世話になりました。
海に突き出たテラスや食事処はとても素晴らしかったです。
また、遊覧船も我々夫婦二人のために来てくださり私達で魚の餌付けや海中の沢山の魚を覗いたり大変感動しました。
船長さんにも色々、質問出来、またざっくばらんに答えてくださり楽しいひと時を過ごせました。
そして周遊後の船上から観るテラスは海外のリゾートを感じさせるくらい素敵でした。
最後に宿のスタッフの皆様方、丁寧に接客して下さり有難うございました。特に食事の時にお世話になった若い女性の方、色々と気配りしてくださいまして有難うございました。
~百楽荘スタッフより~
遠いところお越し頂きまして、誠にありがとうございました。遊覧船では貸切ということで、より一層のんびりとした能登を満喫できたのではないでしょうか。船上からは遠くから桟橋を眺めることができ、私もたまに遊覧船に乗ると新鮮に感じます。九十九湾遊覧船は冬期(12月~3月)は天候により運休しておりますが、九十九湾にお越しの際は、是非乗って頂きたいものです。地元民の私も、楽しい!と思えるおすすめの遊び場です。
寒さも本格的になって参りますが、お身体大事になさって下さいませ。当館へもまたお寄り頂ければ幸いに思います。
新潟県よりご来荘 鶴齢半露天風呂付-平安- /能登づくし会席 2名様
先日は大変お世話になりました。
海床(特に夜のライトアップ)には幻想的で感動しました。
また、その中で頂く料理は内容、味とも大変満足なに足るものでした。
ただ残念だった事は、宿の中全体が生臭い事です。
仲居さんにも言いましたが、特にエレベーターですね。
日に何度が香を焚き、匂いを消しているようでしたが、まだたりないよです。かなり匂いました。
釣りが1つの名物なのは大変結構だと思いますが、専用のエレベーターを用意するなど、対処方を切望します。
とは言え、大変満足できた宿でした。また是非伺いたい
と思います。その時までに対処して頂けている事を願っています。
~百楽荘スタッフより~
先日は遠路お越し頂きまして、ありがとうございました。その折、館内に魚臭さが漂っており、不快なお気持ちにさせてしまいました事、誠に申し訳ございません。消臭を徹底するとともに、解決策を考えたいと思います。ご指摘頂きました通り、エレベーターを新たに1基増設することが最善かと思っております。
水中のライトアップ、海辺でのお食事など気に入っていただけましたようで、何よりです。次回お越しの際には、残念な思いの残ることのないよう最善を尽くしてお待ちしております。