♪♪輪島塗体験♪♪
こんにちは♪
桜も咲き始めめっきり、春らしい様相となりました♪♪
ドライブ中に桜並木を目にするとほっこりしますね♪♪
さて。
ドライブがてら、輪島の朝市通りの塗り太郎さんに行ってきました♪♪
場所が分かりずらいのですが、朝市通りの細い路地に入っていくと、塗り太郎さんの看板があります♪
下地模様の施された、輪島塗の中から、蒔絵を塗りたい器や、ブローチなどを選びます♪♪
輪島塗の商品代が体験料込みの料金代です♪♪
寺子屋のような、畳の席で、さっそく蒔絵体験です♪♪
蒔絵は、基本の7色とネイルでも使う粒の大きいものが3種の、
計10種類からオリジナルなグラデーション蒔絵を作れます♪♪
講師の先生が親切丁寧に教えてくれます!!そしてうっかりの失敗も直してくれました(^-^;)
自分のお土産にも良し、大切な誰かへの贈り物にも良し♪♪
ぜひおすすめです☆☆
塗り太郎HP:http://www.nuritaro.com/
♪追記♪
箱に入れて頂いて3日は触らないようにとのことで、ようやく見る事が出来ました☆
素人ながらこんなオリジナルの手鏡が出来ました♪♪
🌸🌸桜がもっと咲きました🌸🌸
こんにちは♪
昨日ようやくつぼみが開いたと思ったら、
今日はこんなに咲いていました♪♪
能登の「能登さくら駅」ともいわれる「能登鹿島駅」も5分咲きのようです。
1時間に1本ほどの能登鉄道の電車が入って来ると、
能登鉄道の黄色い車体と桜の花びらが舞う景色がご覧いただけますよ♪♪
さくら情報は下記をご参考下さい♪♪
今年は、あっという間の開花でした♪♪
🌸桜が咲きました🌸
こんにちは♪
暖かい日が続いていますね♪
九十九湾周辺も春らしい景色に変わってきました♪
例年になく、
つぼみがふっくらとしてきたなーと思っていたら、今日1輪咲いていました♪♪
他のつぼみもふっくらとしているので、
一斉に咲きそうです♪♪
☆立山連峰☆
こんにちは♪
まだまだ、気温が安定しませんが、来週はぐっと気温が上がるそうです。
今年の桜の開花も少し早いかもしれないとのこと♪♪
石川の開花予報はこちらをご確認下さいませ♪
今日は、雪化粧の立山連峰が水平線にくっきり現れました♪♪
まるですぐそこにあるかのような景観は、運が良ければご覧いただけます♪♪
今日はふっとあらわれて明日はふっと消える。
不思議な不思議な百楽荘の絶景の一つです♪♪
☆☆☆能登雪割草・門前そばの市☆☆☆
3月24日(土)と25日(日)に輪島の門前にて、
「能登雪割草・そばの市」が開催されます
門前総持寺通りを会場に、雪割草の展示即売会や、
自然薯をつなぎに使った「門前そば」の販売なども行われます
目で見て、味わって、能登の春を一足先に体感されてはいかがでしょうか
詳しくはこちらをご覧くださいませ
☆☆あぜのきらめき☆☆
こんにちは!
来週は最高気温が11℃~18℃までと暖かい陽気になりそうです♪♪
さてさて。
大好評の輪島白米千枚田のイルミネーション
「あぜのきらめき」の開催が残りわずかとなってきました♪♪
最終日は、3月11日(日)です!!!!
繰り返します。
最終日は、3月11日(日)です。
21,000個のソーラーLEDが棚田のあぜ道に、一面ピンク色から黄色に変わる、
幻想的な世界が広がります。
機会のある方は是非お立ち寄りください♪♪
週末は少し冷え込む予定なので、ぜひ暖かい格好で♪♪
詳しくはこちらへ→→「あぜのきらめき」
珠洲まるかじり
お知らせ
能登地区広範域で連日の冷え込みによります水道管の凍結・破裂での断水の為
1月29日(月曜日)~2月2日(金曜日)まで臨時休業とさせて頂いておりました。
ご予約頂いておりました皆様、ご宿泊をご予定されてました皆様には
急なお知らせとなり多大なるご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
本日、復旧致しましたので明日より営業を再開させて頂きます。
皆様のご理解とご協力、お寄せ頂きました沢山の温かいお言葉、スタッフ一同心より御礼申し上げます。
ご遠路ではございますが、皆様がお越し頂けますことを心よりお待ち申し上げております。
お知らせ
1月29日(月曜日)より能登各地の広範囲で、水道管の凍結・破裂による断水となっております。
当荘にも被害が及び 館内の大浴場・客室・トイレなど水道が使用出来ない状態となっております。
大変ご迷惑をお掛け致し申し訳ございません。
現段階では復旧のめどが立っておりません為、2月2日(金曜日)まで臨時休業とさせて頂きます。
ご予約を頂きました皆様、これからご予約をお考えの皆様には
大変ご迷惑をお掛け致しております。
誠に申し訳ございません。
ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
お知らせ
連日の寒波による能登町全域の水道管の凍結漏水の影響により、
当館を含め断水となっているため、
館内の大浴場・客室・トイレなど水道が使用出来ない状態となっております。
大変ご迷惑をお掛け致し申し訳ございません。
現段階では復旧のめどが立っておりません。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。