「ゼクシィ 富山・石川・福井 2018年3月号(1月23日発売号)」
「ゼクシィ 富山・石川・福井 3月号 2018年3月号(1月23日発売号)」
「ONSEN WEDDING in ISHIKAWA」
旅館でゆったり「温泉ウェディング」特集に当荘が紹介されました!
折角のウェディングパーティだから、ゲストみんなとの素敵な思い出にしたい!
それなら、石川県の旅館でゆったり過ごせる1泊2日のプランはいかがでしょうか?
お風呂屋お料理、結婚式という枠を超えて、ゲストみんなの記憶に残る特別な一日が叶えられるはず……。
百楽荘では、日本百景の一つ、九十九湾の雄大な海に向かっての挙式、
人気の海辺お食事処「乙姫荘」で披露宴をご用意しております!
又、今回の雑誌掲載にあたり、特別な写真をお借りしました。
ぜひご覧ください!!
*~*~*~*~取材お申し込み・お問い合わせ先*~*~*~*~
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿「百楽荘」
【担当】田保(たんぼ)
【TEL】0768-74-1115 ※対応時間10:00~17:00
【お問合せ先】http://www.100raku-noto.com/mail/index.html ※ご希望欄は「その他」にチェックを入れてください
【所在地】〒927-0552 石川県鳳珠郡能登町越坂11-34
【アクセス】のと里山海道『能登空港IC』より車で30分 金沢駅東口『特急バス』で2時間
【公式サイト】http://www.100raku-noto.com/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
大漁!!
まだまだ寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日能登町宇出津港において旬の寒ブリが1362本水揚げされました。
冬の寒い時期に獲れる寒ブリは身が引き締まり、脂が乗って絶品です。
来る1月21日、前記の宇出津港にて能登寒ブリ祭りが開催されます。
寒ブリの解体ショーやブリの振る舞いがあります。
地元漁師のおかみさん達が販売する「漁師のおかみさん市」、
ブリ料理や能登丼、お寿司など美味しい物が並ぶ「うまいもん横丁」、
地元の水産加工品や農産物など地元の逸品が大集合する「いいもの市」等々盛りだくさんです。
皆様お誘いあわせの上、能登の冬の味覚を味わいに来てみてはいかがでしょうか?
正月とは……
皆様、明けましておめでとうございます。
三が日はいかがお過ごしでしょうか?
4日からはお仕事でしょうか?
ご家族でお過ごしの方も多いのではないでしょうか、
百楽荘にも多くのご家族様がお越しになり、新年を迎えられました。
所で皆さん、お正月とは何日までを指すかご存知でしょうか?
3日? 5日? 7日?
……………………………………………正解は、、、、
1月31日までです!
細かく分けると、3日までを「三が日」、7日までを「大正月」、15日までを「小正月」、
20日「二十日正月」などありますが、暦の上では1月31日までがお正月に当たります。
三が日を家族で過ごせなかったと思っている方もあきらめてはいけません!
1月いっぱいはお正月です。まだまだ一緒に過ごせる時間はあります。
是非、百楽荘でお正月を過ごしてみては如何でしょうか。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
おかげさまで百楽荘も新年をむかえることができました。
本年は更に皆様のご期待に添うべく、一層のサービス向上を目指し
日々精進していく所存でございます。
今後とも倍旧のご愛顧を賜ります様お願い申しあげます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
またご来荘頂きますお客様、まだまだ雪が降る季節でございます。
道中、何卒お気を付けてお越し下さいませ。
今年もありがとうございます
今年も当荘をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
2017年も残すところあと数時間となりました。
本年中もご愛顧賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
皆様におかれましては、ますます清栄のこととお喜び申し上げます。
今年もお客様、皆様に支え、ご指導頂いた一年でございました。
来る2018年も能登、湯涌の双方にて皆様との出会いを大事に、
心に響くおもてなしと、新しいサービスをご提供出来ます様、スタッフ一同精進して参ります。
来年も引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
冬の醍醐味といえば・・・
能登では12月に入り雪が徐々に降りつつあります。
皆さんスタッドレスタイヤの交換は終わりましたか??
雪の多く降る能登では朝晩の冷え込みがとても激しいです。
お越しになる際は道中お気を付け下さいませ。
さて、本題ですが冬の醍醐味といえば海の幸です(*^_^*)
今、特に旬なのは『蟹』、『鰤』、『白子』、です!
能登に来てこの冬に、是非とも食べて頂きたい食材です。
当荘では、旬の味覚をたくさんご用意しております。
皆様のお越しを心よりお待ちしてます(*^。^*)
ふくい恋するフリーマガジン le couple
「ふくい恋するフリーマガジン
le couple(ル クプル)2017年12月号」
フリーマガジン ゼン・アソシエイツ発行
TRIP ~ 二人の上質な非日常空間へ ~ 特集に当荘が紹介されました!
奥能登の隠れ家宿でのゆったりとしたひととき。
九十九湾に浮かぶ蓬莱島は、縁結びの神様がまつってあるという土地がらか、
プロポーズの宿としてお選び頂くことが増えましたという実は……などなど♪♪
ぜひご覧ください!!
*~*~*~*~取材お申し込み・お問い合わせ先*~*~*~*~
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿「百楽荘」
【担当】岩池(いわいけ)
【TEL】0768-74-1115 ※対応時間10:00~17:00
【お問合せ先】http://www.100raku-noto.com/mail/index.html
※ご希望欄は「その他」にチェックを入れてください
【所在地】〒927-0552 石川県鳳珠郡能登町越坂11-34
【アクセス】のと里山海道『能登空港IC』より車で30分
金沢駅東口『特急バス』で2時間
【公式サイト】http://www.100raku-noto.com/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
「10人旅」
「 10人旅~美味しいと新しいと伝統と!全部たのしんじゃう金沢旅~」
2017年11月25日(土)午後21:00~放送の
人気芸人が総勢10名で、<自由気まま>に旅をする「10人旅 第3弾!」!
今回の舞台は、秋の「金沢・能登」にて当荘を紹介して頂きました!
ゆったりとした自然に囲まれて、専用桟橋で釣りをしながら思わず「素顔」や「本音」も。
冬の味覚蟹会席もご堪能頂きました!
フジテレビ「10人旅」
http://www.fujitv.co.jp/10nintabi/index.html
*~*~*~*~取材お申し込み・お問い合わせ先*~*~*~*~
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿「百楽荘」
【担当】岩池(いわいけ)
【TEL】0768-74-1115 ※対応時間11:00~21:00
【お問合せ先】http://www.100raku-noto.com/mail/
※ご希望欄は「その他」にチェックを入れてください
【所在地】〒927-0552 石川県鳳珠郡能登町越坂11-34
【アクセス】のと里山海道『能登空港IC』より車で30分
金沢駅東口『特急バス』で2時間
【公式サイト】http://www.100raku-noto.com/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
能登の銘菓
霜月も残りわずかとなりました。
当荘から眺める山々も赤や黄の錦に染まり華やかな景観に思わず見とれてしまうほどです。
四季の移り変わりがとても美しい九十九湾ですが、ウェルカムスイーツもそれに合わせてご用意しております。
今週からは地元の銘菓「笹乃雪」という和菓子と温かい柚子みつ茶でございます。
「笹乃雪」はお菓子が笹の形をしています。その上に雪に見立てた粉砂糖をまぶし生地には黄な粉が練りこまれてとても香ばしい和菓子です。すべて手作りで仕上げているため一回に作られる量が限られています。
地元で長く愛されている「笹乃雪」
ウェルカムとして出せる期間は限られてますが、楽しみにご来荘下さいませ。
http://bunanomori.com/noto-omise/choseido/aonori-yohkan.html
遅めの紅葉
今日は九十九湾の少し遅めの紅葉を載せたいと思います。
ちなみに能登では雪が降り始めたので、紅葉と雪を同時に見ることができるかもしれません!
※お越しの際は暖かい格好で。