◇能登よさこい祭り◇

 

 


こんにちは♪
最近はぽかぽかの日が続いているので
お出かけ日和ですね(^v^)

本日は、6月10日~6月12日まで開催される

『能登よさこい祭り』

をご紹介いたします!!

全国から約60チームの踊り子さん達が
結集しますよ!!
なかなか見ることが出来ないと思いますので
ぜひぜひお越しくださいませ(タイトルなし) デコメ絵文字

開催場所◇和倉温泉街

お問合せ◇和倉温泉観光協会
(能登よさこい祭り実行委員会事務局)
TEL 0767-62-1555

 

 

 

釣果:5月14日

日 時:2016年5月14日
時 間:16:00~18:00
天 候:晴れ
釣 人:けいにゃん様
ご人数:2人
 
釣 果:キス
数 量:2匹
サイズ:20cm
餌・仕掛:エビ 
 
ご感想:料理をしていただき、美味しく頂きました。

雨が降る日は

 春の雨は暖かいイメージですが、先日は結構激しい雨でした。
そんな日は、お部屋でゆっくり読書を楽しむのも良いですね。
百楽荘の3階にライブラリールームがあります。
小さなお子様向けの絵本から、ちょっと難しそうな本まで、小さなスペースにギュッと詰まってますので、お泊りの際は、一度覗いてみてください(^^♪

aabbb.jpg

釣果:5月8日

日 時:2016年5月8日
天 候:晴れ
釣 人:しゃーさん様
ご人数:4人
 
釣 果:ハゼ1匹 
サイズ:10cm
餌・仕掛:エビ 
 
ご感想:全然釣れませんでした。

百楽荘の入り口!!

こんにちは!

新緑が香る季節となりました!

そんな中、

百楽荘の門と看板が変わりました!

今までの白色を一新し、モダンな形に生まれ変わりました!

見つけにくいというお声を反映し、方向も今までと90度変更!

 

夜はライトアップも♪

釣果:5月6日

日 時:2016年5月6日
時 間:22:00~23:00
天 候:晴れ
釣 人:もっちー様
ご人数:2人
 
釣 果:アジ5匹 アジ4匹 キス2匹
サイズ:48cm(スズキ)
餌・仕掛:ルアー 
 
ご感想:強風だったけどスズキが頑張って釣れて楽しかった!

とも旗祭りですよ!!

こんにちは(*^_^*)

皆様はゴールデンウィークを如何お過ごしでしょうか?

本日能登町小木漁港にて、とも旗祭りが行われました。

とも旗祭りは明治中期、子供等が大漁と安全を祈願して行われたのがはじめとされています。

今年も九十九湾までとも旗を掲げた舟に来て頂いております。

とも旗祭りは明日まで行われているので、

百楽荘に来られる前に一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^u^)?

IMG_2774.JPG

大谷川鯉のぼりフェスティバル

こんにちは~♪

ゴールデンウイークです!

能登では春祭りシーズン。

規模の小さいものから大きいものまで各地域で祭りが行われます。

 

そこで今回、

5月3、4日珠洲市大谷町の河川敷で行われる

「大谷川鯉のぼりフェスティバル」

を紹介します!

 

河川敷の空には450本の鯉が泳いでいて、

4月25日~5月10日まで飾ってあるそうです。

圧巻です!

 

5月3日には、

・抽選で選ばれたカップルの結婚式(1組限定)

・大谷獅子舞&子供獅子舞

・ソーラン節

・地元特産品即売会 等

5月4日には、

・歌謡ショー&コンサート

・能登太鼓演奏

・地元特産品即売会 等

 

盛り沢山な催し物があり、一日楽しめると思います。

 

ゴールデンウイーク中にこちらにいらした際には

立ち寄ってみてはいかがでしょう。

釣具店 『里磯』 さん 

こんにちわ

本日は百楽荘最寄りの釣具店のご紹介です。

1.小木方面から

①こちらの看板を左に曲がります。

ogi kara.jpg

②『お食事処一番舟』さん前を右に曲がります。

ogi itiban mae.jpg

③しばらく、小木港沿いを進むと。。。左手に『里磯』さんです。

satoiso.jpg

2. 百楽荘から

  トンネルをくぐってお食事処『一番舟さん』前の交差点をに左へ曲がり

  しばらく進むと左手に『里磯』さんに到着致します。

tonnneru.jpg

お店には、旦那様と奥様が笑顔で最近の釣り情報や仕掛けのアドバイスをしてくれますよ。これからのシーズン、是非、伺ってみて下さい。

satoiso hutari.jpg

Written By T

 

のとキリシマツツジ

桜の季節が終わると、ツツジが綺麗な季節になりますね。

ツツジは、濃い紫やピンクの花が多いですが、能登では、真っ赤な「のとキリシマツツジ」が有名です。

数百年前からある古い木になると、身長より高い大きな木になるんですよ!

今は三分咲きくらいですが、GWには、満開になりそうです(*^▽^*)

山の緑に、キリシマツツジの真っ赤な花が映えて、とても美しいです

能登にご旅行の際は、民家の庭などにある真っ赤なキリシマツツジを是非ご覧ください(*^▽^*)

 

hana.jpg 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ