アオリイカ部門 暫定第1位 34杯
※3枚目の画像のアオリイカは12杯のみ映っておりますが、正確には13杯にて確認させて頂いております。
【日 時】 令和3年9月15日(水)~18日(土)
【お名前】 高橋 稔 様、豊 様、秀子 様
【ご住所】 群馬県
【天 候】 晴れ、雨
【ご人数】 3名
【釣 果】 アオリイカ 34杯
【仕掛け】 エギ
【ご感想】
今年も3泊4日で、思う存分釣りを満喫しました。
今回も2日目と3日目は、朝から晩まで釣り三昧でした。
今年も、クロダイが好調で、数が釣れたのですが、小物ばかりでした。
アオリイカは相変わらず好調でした。
息子が34杯釣ったので、アオリイカ部門でノミネートしました。
やはり九十九湾 百楽荘は「アオリイカの宝庫」ですね。
アオリイカ部門 暫定第2位 22杯
【日 時】 令和3年9月10日(日)PM 12:00~9日(土)
【お名前】 釣り好き三兄弟
【ご住所】 大阪府
【天 候】 晴れ
【ご人数】 3名
【釣 果】 アオリイカ 22杯
【仕掛け】 エギ
【ご感想】
楽しかったです。また来年も来ます。
アオリイカ部門 暫定第1位 68杯
【日 時】 令和二年9月16日(水)PM 4:00~19日(土)AM 8:30
【お名前】 高橋 稔 様、豊 様、秀子 様
【ご住所】 群馬県
【天 候】 晴れ時々くもり、雨
【ご人数】 3名
【釣 果】 アオリイカ 68杯
【仕掛け】 エギ
【ご感想】 今年も3泊4日で、思う存分釣りを満喫しました。
今回も2日目と3日目は、朝から晩まで釣り三昧でした。
今年は、クロダイが好調で、数が釣れたのですが、小物ばかりでした。
アオリイカは特に絶好調でした。
息子が68杯釣ったので、アオリイカ部門でノミネートしました。
やはり九十九湾、百楽荘は「アオリイカの宝庫」ですね。
アオリイカ部門 第4位 15杯
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 令和元年10月19日(土)~20日(日)
【お名前】 川本様 堀岡様
【ご住所】 大阪府
【ご人数】 4人
【釣 果】 アオリイカ 15杯
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
アオリイカ部門 第3位 22杯
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 令和元年9月28日(土)~29日(日)
【お名前】 川本様 堀内様
【ご住所】 大阪府
【ご人数】 2人
【釣果】 アオリイカ 22杯
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
アオリイカ部門 第1位 38杯
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 令和元年9月18日(水)PM3:30~9月21日(土)AM9:00
【お名前】 高橋 稔 様 豊 様 秀子 様
【ご住所】 群馬県
【天 候】 晴れ時々曇り
【ご人数】 3人
【釣 果】 アオリイカ 38杯
【仕掛け】 エギ
【ご感想】 今年も3泊4日で、思う存分釣りを満喫しました。今回も2泊目と3泊目は、朝から晩まで釣り三昧でした。今年は、アオリイカが好調で、私も4杯釣ったので、アオリイカ部門でノミネートしました。やはり百楽荘は「アオリイカの宝庫」ですね。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
アオリイカ部門 第2位 29杯
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 令和元年9月5日
【お名前】 チーム 嫁が1番釣りは2番様
【ご住所】 岐阜県
【天 候】 晴れ
【ご人数】 2人
【釣 果】 アオリイカ 29杯
【仕掛け】 エギング
【ご感想】 早朝にフィッシュイーター(サゴシ)登場で思ったほど釣果が伸びなかった。少し濁りがありましたが何とか釣れました。スカリに穴が空いていて2杯逃亡・・・、 30杯に届かずちょっと残念!!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
アオリイカ部門 第3位 12杯
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成30年10月18日(木)PM12:00 ~20日(土)PM12:00
【お名前】 みーちゃん
【ご住所】 長野県
【天 候】 雨・曇り
【ご人数】 2名
【釣 果】 アオリイカ 12杯
【仕掛け】 エギ
【ご感想】 2日間の大雨が残念でした。 また来年来ます!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
アオリイカ部門 第1位 18杯 (9月27日~)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成30年9月27日(木)AM11:30~29日(土)AM7:30
【お名前】 嫁が一番、釣りが二番様
【ご住所】 愛知県
【天 候】 晴れ
【ご人数】 2名
【釣 果】 アオリイカ 18杯
【仕掛け】 エギング
【ご感想】 ほとんどが朝まずめの釣果です。数は少ないですが型はいいです。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
アオリイカ部門 第2位 17杯 (9月19日~)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成30年9月19日(水)PM3:30~22日(土)AM9:00
【お名前】 高橋 稔 様、豊 様、秀子 様
【ご住所】 群馬県
【天 候】 くもり時々晴れ
【ご人数】 3名
【釣 果】 アオリイカ 17杯
【仕掛け】 エギ
【ご感想】 今年も3泊4日で、思う存分釣りを満喫しました。
今回も2日目と3日目は、朝から晩まで釣り三昧でした。
今年は、全体的に不調でしたが、息子のアオリイカが良い釣果だったので、アオリイカ部門で
ノミネートしました。
今回、17杯は、全て息子が釣りました。
やはり百楽荘は「アオリイカの宝庫」ですね。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-