釣果:4月17日

日 時:2016年4月17日
時 間:6:00~8:00
天 候:曇り
釣 人:140様
ご人数:2人
 
釣 果:カレイ ふぐ
数  量:3匹
サイズ:15cm
餌・仕掛:サビキ、うきフカセ 
 
ご感想:もっと釣りたかった。

一輪草!!

こんにちは(*^_^*)

本日は強風により九十九湾も珍しく白波が立っております。

強風により春の訪れを告げる桜は散ってしまいましたが

館内を一輪草が彩どっております。

一輪草は花茎の先に花を一輪咲かせることから、イチリンソウ

と呼ぶそうです。

当荘にお越しの際は是非一輪草を探して探してみて下さいませ(^.^)

当荘へのご来荘お待ちしております。

IMG_2750.JPG

釣果:4月16日

日 時:2016年4月16日
時 間:17:30~18:50
天 候:曇
釣 人:130様
ご人数:2人
 
釣 果:アジ
数  量:8匹
サイズ:10~15cm
餌・仕掛:サビキ
 
ご感想:風が強くて残念

釣果:4月16日

日 時:2016年4月16日
時 間:5:30~8:00
天 候:晴れ
釣 人:釣星人様
ご人数:2人
 
釣 果:タナゴ
数  量:1匹
サイズ:20cm
餌・仕掛:サビキ 
 
ご感想:もっとやりたかったです!

黒鯛部門 第3位 42.8cm (4月12日)

4.12 aokisama.jpg4.12 aokisama3.jpg4.12 aokisama2.jpg
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日  時】 平成28年4月12日(火)~13日(水)
【お名前】 青木様
【ご住所】 東京都
【天  候】 晴れ
【ご人数】 2名
【釣  果】 黒鯛 42.8cm
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

*北陸の春*

  4月も半ばにさしかかり、だんだんと暖かくなって参りました。

  北陸も晴れの日が多くなり、お出かけしやすくなりました。

  石川県内でも南部の方では苺狩りも始まっていますが、

  今回は足を伸ばして、お隣富山県!

  きたる4月22日~砺波チューリップフェアが開催されます。

  色とりどりのチューリップが700品種300万本植えられています。

  必見です!

     もし、北陸に訪れる際は砺波チューリップ公園に足を延ばしてみてはいかがでしょう。

  

  

☆お花見☆

 こんにちは(タイトルなし) デコメ絵文字

最近は暖かくて日中は21℃くらいの気温になる日もあります!

輪島の総持寺に向かう途中に
凄く綺麗な桜を発見しました!(^^)/

sakura.jpgのサムネール画像総持寺でもお花見ができて、そこに向かう途中の道にも
沢山桜が咲いています!
お散歩にも最適ですよ♪


温かい日が続いているので、
『マルガージェラート』というジェラートのお店もお勧めです!!
◇住所◇
〒927-0311 石川県鳳珠郡能登町瑞穂163−1
◇電話◇
0768-67-1003

個人的には能登の塩味がおススメです
食べてみてくださいね(/・ω・)/

渋かっこいい。

 こんにちは(/・ω・)/

 

本日がタイトルの通り
渋かっこいい商品を紹介いたします!


suzuyaki.jpg木澤孝則さんがつくる

珠洲焼です


百楽荘の館内でも珠洲焼の花器が使用されています(^^♪
実物を見て、手に取ると余計に渋かっこよさが
分かって頂けると思います!!!

本当におススメで、我が家の玄関にもおいてあるほどです…(笑)

お越しの際はぜひ!売店にお越しくださいませ!!
また、館内の珠洲焼も探してみてください(タイトルなし) の絵文字

 

能登で回転すし。

 

こんにちは♪
温かい日が続いております!
気温差があるので、風邪をひかないように
お気を付けくださいませ!!

『もりもり寿し 能登総本店』

奥能登に回転すしが!!!
 

 

 

◇住所◇
石川県鳳珠郡能登町宇出津 新港3-3

◇問い合わせ◇
0768-84-5133

◇アクセス◇

県道275号線・藤波交差点から車で3分

是非百楽荘にお越しの際は、
ご昼食にもりもり寿しはいかがですか??




 




 

 

 

 

今週末には満開の予想

こんにちは

今年も百楽荘の玄関前の桜 染井吉野が開花し、今週末にも満開になるかと思います。

 

IMG_3243.JPG

 

 

ご存じでしたか?桜にも花言葉があります。

染井吉野の花言葉は『純潔』、『優れた美人』だそうです。

 

どうぞ暫くの期間ではございますが、年に一度のこの季節感をひと時の間、ご覧いただけましたらと思います。

 

百楽荘にお越しになるお客様をこの綺麗な桜でお出迎え出来ます事を大変嬉しく又、

ありがたく感じております。

 

Written by T

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ