探してみてね?
こんにちは♪
本日はすごく寒い1日でしたね、、
暖かくしてお過ごしください!
風邪などがはやっておりますので!
館内のかわいいもの達を勝手に紹介しちゃいたいと思います(^u^)
接待のお姉さん手作りの手毬です
紫色のグラデーションですごくかわいいんです!!
お越しになった際は探してみてください♪
百楽荘にはたくさんのかわいいものがあるので
また紹介いたします
あおさぎ。
段々と春の気配が感じられる気候となってきました!
ホーホケキョと、ウグイスの鳴き声も聞こえ、
桜のつぼみも膨らんできました♪♪
能登の桜の開花は4月下旬の予定です♪♪
暖かくなると、桟橋での釣りもお楽しみ頂きやすくなると思います。
桟橋でひょっこり顔をだすのが、「あおさぎ」です。
夜には「ギエーギエー」と九十九湾に響く声で鳴いている時もありますが、
正体はこの子です!
人に慣れているので、桟橋にふらりと立ち寄り、
近づくとスキップするように「トントン」と離れてます。
可愛らしいですが、
みなさまの釣果をこっそり食べてしまうこともあるそうですので、ご注意くださいm(_ _)m
「GLITTER 3月号」
「GLITTER(2016年3月号)」トランスメディア社
20代後半~30代前半の海外トレンド・セレブスタイルが豊富な月刊誌「GLITTER」に、
当荘が掲載されました。
「絶景の洞窟風呂が自慢の極上宿」特集に紹介されました。
日本で唯一の、海洋深層水、手彫り洞窟風呂。
ここでしか体験できない湯情をぜひ、ご体感下さい。
「GLITTER」
「トランスメディア社」
◆3月宿泊券プレゼント◆当選者発表
アワード記念『口コミ投稿で宿泊券プレゼント』に
たくさんの口コミをご投稿いただきまして
深く御礼申し上げます。
頂きました貴重なご意見を元に、更に皆様に
ご満足頂ける施設をめざし精進してまいります
今後も能登へお越しの際は、当館をご利用頂きますよう
お願い申し上げます。
ご当選者様には後日当荘よりご連絡させて頂きます
地酒でんしゃ
こんにちは~♪
桃の節句も終わり能登でも梅や桃の花が咲き始めてきました。
今回はお酒好きの人必見!
金沢市石川線(野町~鶴来間)で
石川の酒蔵銘酒を味わえる
『地酒でんしゃ』を運行するそうです。
4月9日と15日の2日間限定!!
参加費は特製弁当とオリジナル升付で四千円だそうです。
ぜひ、石川のお酒に興味をお持ちの方は
参加してみてはいかがでしょう。
うぐいすと梅花
こんにちは!
冬の寒さもようやく落ち着きだし、
本日はとても、天気が良く過ごしやすい1日でした。
3月といえば、もうすぐ春ということで
梅の花が咲き始めますね♪
春と言えば桜というイメージですが、
梅もピンクや白の花をつけて、とても美しいです!
「桜は春と共にやってきて、梅は春を連れてくる」
ってよく言いますよね!(言いません。)
最近、うぐいすの声も耳に入るようになってきました。
いよいよ、春が近くに感じてきましたね。
鶯よ。梅花よ。
早く春を連れてこい!!
釣果:3月5日
時 間:13:00~17:00
ホタルイカ!!
こんにちわ(^u^)
能登では冬に舞い戻った様な寒い日が続いておりますが、
お隣の富山湾ではついに ほたるいかの定置網漁が解禁致しました(*^_^*)
味はもちろんの事、ホタルイカが放つ青白い光は幻想的です。
お酒のつまみにも最適な、ホタルイカはこれから6月まで旬の時期となりますので、
当荘によられる前に一度足を運んでみてはいかがでしょうか(^.^)
釣り桟橋より新しいサービスのご案内
こんにちわ。
本日は百楽荘 釣り桟橋の『新サービス』のご案内をご紹介致します。
釣り桟橋の海床お食事処にて、ゆっくりしたひと時を過ごしてみませんか。
こちらでは、焼き芋とお身体に良いと言われている中島菜『緑のおくりも』の粉末スティックを
セルフサービスでお召し上がり頂けます。
(中島菜は血圧抑制効果、抗癌効果、ビタミンC効果もあります。)
お客様同士で釣りのお話しをして過ごしたり、海を眺めてお茶をすすってボーっと過ごすのも良いですね。
是非、お立ち寄り下さい。お待ちしております!!!
では、また。。。。
釣果:2月29日
時 間:16:30~17:30
餌・仕掛:サビキ