大漁部門 第4位 7.285kg (11月11日)

11.11 matumotosama.jpg
 
11.11 matumotosama2.jpg
11.11 matumotosama7.285.jpg
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
日  時】 平成27年11月11日(水)~13日(金)
【お名前】 松本 益幸様

【ご住所】 奈良県
【天  候】 曇り
【ご人数】 2名
【釣  果】 タコ、スズキ
       7.285kg

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

釣果:11月11日

日 時:2015年11月11日
時 間:13:15~17:35
天 候:晴れ
釣 人:コトトロ様
ご人数:1人
 
釣 果:小メジナ ハゼ アジ
数  量:6匹
サイズ:15㎝ぐらい
 餌・仕掛:投げ 浮き
 
ご感想:今日は女房はご両親と観光中。ひとりでの釣りでした。夕方のアジまでアタリがなく残念でした。

冬支度

みなさん、こんにちは!

だんだん朝晩冷え込んで来ましたね。

百楽荘のまわりは九十九湾の海なので、冬でもそんなに雪は積もりませんが、

もう1ケ月もすると、あの冷た~い雪が降って来ます。

写真は、百楽荘前の道路脇に立ってるポールです。

よ~く見ると、上半分が赤と白のシマシマ模様になってるの気付きましたか?

あれは、夏は1メートルくらいの真っ白は棒ですが、雪がふる季節になるとニョキニョキッと赤白部分が伸びて

倍くらいの長さになるんですっ!

除雪するときの目印になるんですね!

人力で1本1本伸ばしてるそうなので、びっくりです!

道路もそろそろ冬支度の始まりです。

 

road.jpg

始まったよ♪

 

こんばんわ(*^-^*)

現在、百楽荘では蟹の解禁に伴い

蟹づくしプランが始まりました♪

日本酒にもぴったり♫

お勧めは甘口の宗玄です♩

 

始まったばかりですが

ものすごく好評で満足して頂いています!

 

お腹も蟹でいっぱい満腹で

喜んで帰られるお客様が次々とお見えです♩

 

 是非、ご堪能くださいませ( *´艸`)

 

大漁部門 第1位 26.28kg (11月7日)

11.7 ooisama.jpg11.7 ooisama8.jpg11.7 ooisama5.680.jpg11.7 ooisama7.jpg11.7 ooisama1.585.jpg11.7 ooisama6.jpg11.7 ooisama3.490 2.jpg11.7 ooisama5.jpg11.7 ooisama1.845.jpg11.7 ooisama4.jpg11.7 ooisama7.490.jpg11.7 ooisama3.jpg11.7 ooisama3.490.jpg11.7 ooisama2.jpg11.7 ooisama2.700.jpg
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
日  時】 平成27年11月7日(土)~9日(月)
【お名前】 ツネとユカイな仲間達様

【ご住所】 埼玉県
【天  候】 雨
【ご人数】 5名
【釣  果】 アジ、カワハギ、ボラ、タイ、クロダイ、シマダイ、スズキ等
       26.28kg

【ご感想】 雨だけど今までより釣れた―!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

もっしょい(笑)

こんにちは!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

本日は少し温かい日でしたね(暖)

今日はもっしょい」売店商品の紹介!

その名も「森人 もりんちゅ」

morintyu3.JPG

実はこれ 一輪挿しなんですね~

何とも「もっしょい」表情をなさってます(笑ww笑)

かわいい?のかはわかりませんが存在感は異常にあります。

ちなみに、もっしょいとは能登弁で おかしい 不思議なと言う意味でつかわれます。

お立ち寄りの際はどうぞ売店へ!

もしかしたら他にも もっしょい 商品があるかも…

 

 

 

蟹の季節です(^v^)♪

 

 

みなさん、こんばんは(●^o^●)

 

11月6日から、蟹漁が解禁致しました!!

 

蟹の季節がやってきましたよ

 

百楽荘でも、

11月9日から蟹のプラン 解禁 いたします(^v^)

 

ぜひ、百楽荘で冬の味覚をお楽しみくださいませ♪♪

 

♪ 小さい秋見つけた~ ♪

こんにちは。

秋ですね~♪

本日の百楽荘は秋晴れです。

日中最高気温は21℃で気持ちの良い1日でした。

百楽荘でどうぞ秋の訪れをお楽しみ下さい。

momi jii.JPG

釣りのシーズン!

こんにちは!

こちらでは最近、温かい日が続いております(^-^)
日中では暖房いらずです。

秋は釣りをするには最適な季節!
当荘でも良く釣れております!(^^)!

大きいお魚はなかなか釣れませんが、
小魚がたくさん釣れております!

小魚でも唐揚げにすれば、
骨まで食べれて絶品です(^u^)
もちろん、サイズにより調理方法は色々です!
お造り、塩焼き、タタキなどなど・・・

ご来荘の際は是非、挑戦してみて下さい!

がんちょ。

こんにちは(*´▽`*)♫

最近雨の多い日が続いておりましたが、

今日は暖かい日になりました

今日は待ちに待ったイベントについて
お伝えしようと思います((´∀`))

輪島かにまつり

〈開催日〉 11月15日(日)

〈開催場所〉 輪島市マリンタウン特設会場 雨天でも決行

〈開催時間〉 9時~14時

〈お問い合わせ〉 輪島海物語実行委員会 
TEL 0768-22-1485

入場料は無料!!

是非是非能登に来る際はイベントに参加していてください(^^)/

ちなみに題名の『がんちょ』とは
能登では『蟹』のことを指しています!

がんちょの美味しい時期が来ました!
ぜひぜひ能登でがんちょを堪能してくださいね♥

まんでまいですよ~~~~

 

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ