良い天気

こんにちわ!

石川県では、雨が良く降る地域であります20110225さんの絵文字

弁当忘れても傘忘れるな!

と、言い継がれている程です。

ふと思うことがあります。
なぜ、雨の日を良い天気とは言わないのでしょうかn-mloveさんの絵文字

草木が雨水でlud000さんの絵文字 きらきらlud000さんの絵文字 光ったなか、
love-tk-tさんの絵文字 のかかった景色を拝見できるのも
雨が降ってこその特権です!

農作物も、雨が降らないと元気に育ってはくれません!
雨が良く降る石川県だから、食材も美味しいんだと思いますmickeylisa97さんの絵文字

海の幸はもちろん、山の幸も百楽荘では
地産地消を心掛けております。

せっかくの旅行が…ではなく、
石川らしいお天気ね!と、解釈すると
また一味違ったご旅行になるかもしれません♪

雨の日にも、是非石川の特性をお楽しみくださいませ!

大漁部門 第3位 13.35kg (11月1日)

11.1 yamadasama.jpg11.1 yamadasama2.jpg11.1 yamadasama0.535.jpg11.1 yamadasama3.jpg11.1 yamadasama5.455.jpg11.1 yamadasama3.855.jpg11.1 yamadasama4.jpg11.1 yamadasama3.95.jpg11.1 yamadasama5.jpg11.1 yamadasama0.41.jpg
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
日  時】 平成27年11月1日(日)13:30~3日(火)11:50
【お名前】 ゆうこ様

【ご住所】 愛知県
【天  候】 晴れ
【ご人数】 2名
【釣  果】 アジ、カワハギ、ベラ、サヨリ等
       3.233kg

【ご感想】 3日間、釣りを楽しめました。いつ来てもたくさん釣れて、

       釣り堀りのようで満喫できて良かったです。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

販売開始しました!

こんにちは。

本日は前回ご紹介させて頂きました中島菜の続編です。

健康に非常に良いと言われている中島菜を使った商品が

ついに、 百楽荘売店でも販売を開始しました!!!

 

nakajima.jpg

 

☆中島菜を使ったパイのお菓子☆

☆中島菜プリン☆

☆能登のま菜茶☆

☆緑のおくりもの(7本入り)とギフトBOX☆

です。

皆様どうぞ健康の為にお買い求め下さいませ。

 

日の出!!!

     こんにちは

  年に数日しかない海から昇る朝日の写真です!4476.jpg

  珍しい瞬間です!

  なぜなら・・海の向こう側は立山連峰(富山)で、ほぼ毎日曇っているから

  なので、水平線から昇る朝日は本当に貴重なんです!

やわやわと…

皆様こんにちは。

肌に当たる風も冷たくなり

「やわやわと」秋らしくなってきました。

今現在の九十九湾も綺麗ですが

紅葉した九十九湾もまた一味違って良いですよ!

 

kiraku.JPG

また綺麗に紅葉しましたら写真をアップしたいと思います。

お楽しみに~!

ちなみに「やわやわと」は能登弁で

ゆっくりと、急がずにという意味です。

 

休日をやわやわと百楽荘で過ごしてみませんか?

お待ちしております。

ご存知でしたか?

こんにちわ

ご存知でしたか?

現在百楽荘の御食事でお出ししております中島菜には、

 nakajima.jpg

血圧上昇抑制の効果があり、栄養成分ではミネラル、ビタミン類をバランスよく含み

ビタミンCは小松菜の3倍の量が含まれています。

また、発がん抑制効果もあると言われており、注目されているお野菜のひとつです。

百楽荘では、お口直し、香の物でお出ししております。

是非、ご来荘頂きお召し上がり下さいませ。

 

 

参加、お待ちしてます!

こんにちは!

今年も、あと2ヵ月となりました!
早いですねぇ~(*_*;

そして、今年度の釣り大会の締め切りも、あと2ヵ月です!

もちろん参加料は無料!
魚種は下記に限ります。ご注意ください(‘◇’)ゞ
・黒鯛 30cm~ ・真鯛 30cm~
・スズキ 40cm~ ・アオリイカ 10杯以上~
・大漁賞 魚種不問 3Kg~

商品もご用意しております!
各部門 1位 百楽荘ペア宿泊券!
各部門 2位 能登の幸詰め合わせ!

ご参加の際は釣果と共にフロントまでお申し付けください!
ご参加お待ちいたしております!(^^)!

 

だいすきな~

皆様いかがお過ごしでしょうか?

当荘には女性の御客様だけの楽しみがございます。

だいすきな~「お好み浴衣」

百近い数の浴衣の中から

好みの色、柄

はたまた普段は絶対に着ない物など

自由に選んで頂けます。

yukata1.JPG

好みの浴衣を着てプライベート桟橋の散策…

季節のお料理に舌鼓を打ち

能登の地酒を飲む…

 

ちなみに「だいすきな~」は能登弁!

ステキな…すばらしい という意味です。

だいすきな~相手と一緒に来て下さいね~

お待ちしております!

 

 

九谷和グラスのご紹介

こんにちわ

本日は売店の新しい商品のご紹介です。

清峰堂さんの九谷和グラス

石川県の伝統工芸品の九谷焼と江戸ガラスの融合した商品です。

そのひとつひとつを作家さん・職人さんによる丁寧な手作りの新伝統品です。

ちょっと贅沢に美味しいお酒をショットグラス九谷ちろりで如何ですか?

kutani2.jpg

 

乗りましょう♪

天高く馬肥える秋がやってきましたさんの絵文字

今、珠洲市で馬車に乗れるんですってさんの絵文字

馬車に乗って珠洲の街並みを探索してみてはさんの絵文字

詳しくはこちらをクリックさんの絵文字

さんの絵文字http://strokerchanamuke.jimdo.com/馬車/

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ