釣果:12月14日

日 時:2013年12月14日
天 候:雪のち雨
釣 果:アジ 30匹(5~15㎝)
餌・仕掛:エビ
釣 人:あんちゃん様
時 間:15:00~16:00
ご人数:6人
ご感想:アジの唐揚げが美味しかった。もっとやりたい!!

能登のガイドブック♪♪

能登のガイドブックといえば、

ぶらり能登ガイドブックですさんの絵文字
 
 13.12.14.jpg
利便性を高めるために、地図や二次交通のご案内、
モデルコースのご紹介も盛り込み、より旅を楽しんでいただくために、
特典やスタンプラリーや、旅行者の皆様による各施設の評価も盛り込んだ、
能登地域限定地元発信型のガイドブックですさんの絵文字 
 
個人的にドライブのお供なので、
車にはいつも常備ですさんの絵文字
 
持ち歩き用の別紙「能登のおもてなしスポット」付き
旅のおともに、ぴったりです
 
旅行の始まりは、
ガイドブックを眺めることからさんの絵文字
 
当荘のパフレットはもちろん、
ぶらり能登ガイドブックもご希望頂けましたら、
お送りさせて頂きますさんの絵文字
 
お気軽にお申し付け下さいませさんの絵文字

九十九湾の雪景色♪♪

こんにちは
 
もう12月中旬です、能登の冬がまたやって参りました

各高速道路では、チェーン規制の地域もございますので、
スタッドレスタイヤ、又はチェーンが必要となる場合もございます。

雪の九十九湾も毎年大変素敵な雪景色となります

展望風呂や、露天つぼ風呂など、
この季節は是非『雪見露天風呂』をお楽しみくださいませ
皆様のご来荘お待ち致しております

 yukigesiki.jpg

田の神様

こんにちはさんの絵文字

今日は12月に行われる珍しい祭り、”あえのこと”を紹介します。
どのような祭りかといいますと、さんの絵文字
稲の生育と豊作を約束してくれる神様におもてなしをする祭りですinae0517さんの絵文字
収穫した後の12月に田の神様を田んぼから家に迎えて
お風呂に入れたり、食事を供にしたりして収穫を感謝します。
そして2月まで一緒に過ごし田んぼに送り返すという祭りです。
「あえ」=饗、「こと」=祭りを意味します。

目に見えない田の神様があたかもそこ実在するかのような
振る舞いをします。
奇妙ですが緊張感のあるお祭りです。さんの絵文字
 

黒鯛部門 第1位 45cm (12月3日)

yakubosama iwakisama.jpgkurodai45.jpgkurodai 45 sippo.jpg
 
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日  時】 平成25年12月3日(火)~4日(水)12:00
【お名前】 守チャン様

【ご住所】 新潟県
【天  候】 曇り

【ご人数】 3名
【釣  果】 黒鯛 45
cm
【感  想】 ヤクボ マケタ!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

✿おはな✿

IMG_5560.JPGこんにちは♩

百楽荘にはいろんなところに
可愛い花、綺麗な花‥見るだけで癒されるような
花たちが生けてあります(^u^)ハート by pomeyuu.

お立ち寄り頂いた際は是非ご覧くださいませ{name} by {username}

輪島の桶滝

輪島の滝といえば、
パワースポットとしても有名な
垂水の滝がありますさんの絵文字
 
垂水の滝(たるみのたき)
…別名吹き上げの滝。
山からの滝が直接海に流れ込み、
強い海風にあおられて、滝が重力に逆らい、
空へ空へと舞い上がる様は、不思議な光景ですさんの絵文字
 
また、輪島には桶滝という
こちらも不思議な滝がありますさんの絵文字
 
桶滝(おけたき)
…桶滝は大きな岩に開いた穴の中を、
水が流れ落ちるという、非常に珍しい形をした滝で、
県の天然記念物及び名勝にも指定されていますさんの絵文字
 
勢いのある水音を聞きながら、
森の中の遊歩道を進んでいくと桶滝が姿を現しますさんの絵文字
 taki.jpg
穴の中を勢いよく落ちてくる水しぶきを眺めていると、
その不思議な光景につい見入ってしまいますさんの絵文字
 
晴れた日に滝はいかがでしょうかさんの絵文字さんの絵文字
 
ご注意頂きたいのは、桶滝に向かう道中の38号線です。
すれ違うのもやっとの細い道が続きますので、
運転にはくれぐれもご注意くださいませsmall-blackさんの絵文字

究極の蟹プラン開始!!!!!!

こんにちは!! by yuupan.
もう12月に入りました
早いですね~

さて、今年も皆様にご好評いただいております蟹祭りプランでございますが、
今年から、★かに祭り(極)★会席が新しくできました♪♪♪
◆特大タグ付加能蟹1.5kg◆“ブランド”の証、「タグ付」の加能蟹や、
◆幻の黄金蟹1kg◆対するは、「1000杯に1杯しか獲れない」幻の黄金蟹等・・・
お客様のお好みの調理方法でご用意致します!!!!

 kanimaturi.kiwami12.6.jpg
焼いても、刺身でも、茹でても、天麩羅でも、蟹鍋、雑炊でも(^O^)/
この時期にしか味わえない蟹をご堪能下さいませ

能登は雪だと思っていませんか?

umi2.png
こんにちは♪
12月1日、現在能登には雪は降っておりませんキラキラ by satoshiyu-ri.

今の時期は蟹‥鰤など今の時期の美味しい物が盛りだくさんなので
是非雪が降る前に能登に一度お越し下さいませrisapiiiiiさんの絵文字
 

とんぼ玉ストラップ◎

 

 

 

こんにちは♪
今日は売店のとんぼ玉ストラップをご紹介いたします♪
ひとつひとつ手づくりなのでデザインは様々ですうふ by miolife.
とんぼ玉のストラップの他にも、
ブレスレットなどもあります♪

是非携帯などに♡

 


IMG_5532.JPG

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ