スズキ部門 第4位 55.5cm (4月29日)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成25年4月29日(月)16:00~21:15
【お名前】 上田様
【ご住所】 埼玉県
【天 候】 曇
【ご人数】 1名
【釣 果】 スズキ 55.5cm
【仕掛け】 ルアー
【ご感想】 次の日の朝食にて8人でおいしく頂きました!ごちそう様です!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スズキ部門 第1位 64.9cm (5月11日)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成25年5月11日(土)22:00~23:00
【お名前】 大内様
【ご住所】 埼玉県
【ご人数】 1名
【釣 果】 スズキ 64.9cm
【仕掛け】 ルアー
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スズキ部門 第3位 60.2cm (6月12日)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成25年6月12日(水)9:00~23:00
【お名前】 松本様
【ご住所】 奈良県
【ご人数】 2名
【釣 果】 スズキ 60.2cm
【仕掛け】 生えさ
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
やってきました! \あわび祭り/
こんにちは\(^o^)/
最近雨&暑い日が続いていていますので
体調管理にはお気を付けくださいませ
そして題名を見ても分かります様に
輪島あわびまつり~能登わじま海物語【夏編】~が
開催されます
日時:2013/07/04
場所:石川県輪島市 マリンタウン特設会場
料金:入場料無料
輪島産中心に鮑・さざえ等が販売されております♪
しかも輪島海女採りなんです!!!!
その場で踊り焼きなど食べる事ができるので、
能登の幸をその場で味わう事が出来ます(^u^)
移動ミニ水族館・御陣乗太鼓の演奏も鑑賞できます☆
興味のある方は是非足をお運びくださいませ
お問合わせ:能登わじま海物語実行委員会 0768-22-1485
7月1日 東京都よりご来荘 みーちゃん様 2名様
お部屋 :【
プラン :【◆創業50周年記念◇第1
7月1日より1泊で利用させていただきました。
お宿に到着しての感想は、
ステキなと
ホテルの敷地から出ている遊覧船も楽しめましたし、
九十九湾を眺めるお風呂の方が私好みではありましたが、
海で泳ぐお魚を眺めながらの離れでのお食事処もとても印象に残っ
関東ではこのような場所はきっとないと思うので、
能登まで行った甲斐がありました!
能登空港からの道も想像していたよりもとても走りやすく、
お食事ももちろんおいしく、
またいつか伺えたらと思っています。
ありがとうございました!
夏の風物詩★
こんにちは
能登は夏も旬の食材がたくさんございます
例えば、あわび、さざえ、岩牡蠣、シマエビなど・・・
シマエビは甘エビより上品な甘みがあり高価なエビです
あわびやさざえは、素潜りの伝統的な漁法で
獲る海女さんの姿が見られます。
他にも初夏の頃、ちょうど今頃、
まるで沖合いに街があるように見えるほど、
沢山のイカ釣り船の漁火が海を照らします
水平線に並ぶイカ釣り船の漁火は夏の風物詩です
イカ類は、石川県でもっとも水揚げの多い魚介類です
夜に見るその景色は何度見ても綺麗で、とても幻想的
船が海に出るのは夜なので、
見る機会が中々ありませんが、機会があれば、
一度ご覧頂きたい能登の夏の風物詩となっております
釣果:6月22日
天 候:晴れ
釣 果:メジナ フグ ハゼ アジ 30匹
時 間:13:30~15:00
釣 人:立松様
ご人数:大人6名様 お子様4名様
ご感想:子供(孫)といっしょに釣りが出来てとても良かったです。
お祭りの時期がやって参りました(^u^)
こんにちは♪
もうそろそろお祭りの時期になって参りました
日時⇒2013年7月5日(金)~6日(土)
場所⇒能登町宇出津
大人のキリコ38基(高さ約7m)
子供のキリコ13基(約3~4m)、
あばれ神輿2基
が出るなど賑やかなお祭りです
花火もあがるので、ぜひぜひお越しくださいませ♪
[お問合せ先]
能登町ふるさと振興課
TEL(0768)62-8532
釣果:6月18日
天 候:雨
釣 果:ヒラメ1匹(30㎝) キス1匹(20㎝) ハゼ10匹 グレ3匹
時 間:14:30~22:30
釣 人:野崎様
ご人数:3名様
ご感想:カレイとキスがダブルで釣れて楽しかった。
ホタル★
こんにちは(^u^)♪
能登は本日もはれております
そろそろホタルの時期になってきました
百楽荘では6月中旬~7月上旬にかけて、ツアーをご用意致しております
夜、旅館より車で20分ほど離れた所に”ホタルの里”があります
その時期だけしか見られないホタルツアーです
ツアーは大人1名様500円となっております
この時期にお越しのお客様でツアーをご希望の方は、
館内スタッフにお尋ね下さいませ
キレイな水と土にはホタルが沢山集まります(^u^)
ホタルツアーはご夕食後20時30分~21時30分程の短い時間ですが、
是非、能登の自然を満喫してくださいませ♪