あじさい花灯かり回廊♪
こんにちわ
まだ能登は梅雨には入っていません。
昔から能登の梅雨は空梅雨と言われ、
あまり雨が長く降らないそうです☆☆
さて、“あじさい寺”として有名な平等寺にてイベントが行われなす。
昼間に見ても、とてもきれいな紫陽花を、行燈や灯篭の灯りで照らし出します。
130種類、約4,000株の紫陽花が咲き誇る回廊をめぐることができるイベントです。
ロウソクの点灯を、訪れた方にお願いしているそうです。ロウソク点灯作業は、午後4時ごろから行われます。
■イベント開催
日時6月29日(土)18:00~20:40
■開催場所
能登町字寺分平等寺
(石川県鳳珠郡能登町字寺分2-116)
■日程
18:00 開会(点灯式)
19:00 縄文女組太鼓
20:00 二代目杉山貞悦民謡ショー
20:40 閉会
雨天の場合はステージイベントのみの開催となります。
夏の限定の食材です♪
こんにちは
能登は晴れの日が続いております
6月から、能登の旬の食材が百楽荘にもやって参りました
夏限定の岩牡蠣です
冬に食べる牡蠣とは違い、殻も中身も大きく、食べ応え抜群です
1個1575円~でご用意致しておりますので、ご希望のお客様は
フロント又はスタッフにお尋ね下さいませ
釣果:6月8日
天 候:晴れ
釣 果:チヌ(25㎝) 1匹 マダイ(25㎝) 1匹 アイナメ(25㎝) 1匹
ご人数:2名様
ご感想:ボラが多い
釣果:6月7日
天 候:晴れ
釣 果:チヌ(20㎝) 2匹 グレ(20㎝) 2匹 他多数
釣 人:白根様
ご人数:2名様
ご感想:藻が多い
釣果:6月7日
天 候:晴れ
釣 果:マダイ(10㎝) ハゼ(10㎝) キョウセン(14㎝) 7匹
時 間:9:30~11:30
釣 人:髙橋様
ご人数:2名様
ご感想:スルメイカはちなみにたもですくいました。
釣果:6月1日
天 候:くもり
釣 果:アジ約30匹 スルメイカ2杯
時 間:14:30~22:30
釣 人:大島様
ご人数:3名様
ご感想:スルメイカはちなみにたもですくいました。
釣果:5月31日
天 候:晴れ
釣 果:アジ7匹 小さい
仕 掛:サビキ
時 間:16:00~17:00
釣 人:Y.K様
ご人数:2名様
ご感想:初めてなのですごく楽しかったです。
\花菖蒲/
こんにちは♪
タイトルの通り花菖蒲について
ご紹介させていただきますっっっ
柳田植物公園の花菖蒲
なんと50種類もある花菖蒲が7万株も!!!!!
整備された遊歩道沿いに植えてありますので、散歩をしながら見ることも出来ます♪
綺麗な花菖蒲を無料で鑑賞できちゃいます\(^o^)/
能登の美味しい空気を吸いながら見る花菖蒲は格別なはずです
問い合わせ先☆柳田植物公園 0768-76-1680
気になる方は是非是非お越し下さいませ♪
釣果:5月30日
天 候:くもり&晴れ
釣 果:アジ28匹 メジナ1匹 メバル1匹 40匹
時 間:13:00~19:00
釣 人:しーずー様
5月26日 奈良県よりご来荘 enogu様 2名様
お部屋 :【■鶴齢半露天風呂付 -月舟-■(和室8畳+バルコニー)
プラン :【◆創業50周年記念◇第1弾◆】
初めての奥能登バスでたどり着くのに時間がかかりましたが、