釣果:3月23日

日 時:2013年3月23日
天 候:晴れ
釣 果:アジ(小~中) 19匹
仕 掛:サビキ
時 間:16:00~17:30
釣 人:竹田様
ご人数:4名様
ご感想:思ったより釣れた!

暖かくなってきましたね♪

 

こんにちは\(^o^)/♪

外は暖かくなってきましたねさんの絵文字
最近は花粉が多いので
花粉症のみなさま大丈夫でしょうかさんの絵文字

輪島で4月4日~6日に行われる【曳山祭】を
ご紹介させていただきますっ!

開催場所:石川県輪島市 鳳至町、河井町 

総輪島塗の山車を厄年の子供や男衆たちが
曳いて町を練り歩くお祭りですさんの絵文字
山車は5mほどの大きさがあって
見ごたえ抜群ですさんの絵文字

是非見に来て下さい(^u^)さんの絵文字

お問合わせ
輪島市観光協会 0768-22-1503
重蔵神社 0768-22-0695
住吉神社 0768-22-0656 
 

こんにちわ(^^)

最近は、ぽかぽかと暖かい日々が続いていますairi-1203さんの絵文字
当荘の釣り桟橋の雪も溶け始めました!

お魚さん達も活発に動き出す季節になってきますpandahantenさんの絵文字 higasityuuさんの絵文字
日差しできらきら光る海面を眺めながらの
釣りも気持ちの良いものですね~(**´ω`**)

今日は一足お先にふきのとうの
てんぷらを頂きました!
春の味がしました♪

そろそろ桜も咲き始める頃でしょうか。
当荘、玄関前の桜はまだまだ春らしくありませんアンパンマンしゅん デコメ絵文字
春が待ち遠しいですpoohliaさんの絵文字

暖かい日々が続く季節になりますので
皆さんも桟橋で心地よく過ごしませんかゆる デコメ絵文字

釣果:3月2日

日 時:2013年3月2日
天 候:吹雪
釣 果:アジ 5匹
仕 掛:サビキ
時 間:15:00~17:00
釣 人:文菜ご一行様
ご人数:4名様
ご感想:とにかく寒っかったですが、ねばったらつれた!

じわもんおかき★

IMG_4818.jpg

こんにちは(*^_^*)♪

今日は売店の商品を紹介しますさんの絵文字
上の画像の
石川県の食材を使った『じわもんおかき』です♪

味は
甘海老・塩わかめ・いか・焼き芋の
4種類になります♪

その中でも私がオススメなのが
『いか』味です!小木烏賊を使用しております!
地元の物を使ったおかきは格別(^u^)

どのおかきもとっても美味しいですさんの絵文字
すこし甘めの焼き芋も美味さんの絵文字

是非こちらに来た時はご賞味あれさんの絵文字

みなさまのご来荘をこころよりお待ちしております♪
 

つくりましょう♪

こんにちは\(^o^)/
今日は雪がちらちらと降って
すこし肌寒いですkyu by tavico.
気温差が激しいので体調管理には
お気をつけくださいませひらめき by yuupan.

能登空港でイベントがございます♪
~のっぴーグラス作り~
日時◆3月10日(日)
10時~12時・13時~15時
場所◆能登空港1F能登の旅情報センター
対象◆幼児から、小学生以下優先(限定50個)
参加費は無料です!
協力◆石川県生涯学習センター

グラスのデザインは雛祭りデザインだそうです(^u^)
かわいいですね♪
能登空港をご利用の方!こちらに来られる方は
是非体験してみてくださいきらきら by topucocoa.

 

釣果:2月28日

日 時:2013年2月28日
天 候:晴れ
釣 果:カレイ、キス、タイ(小) 3匹
仕 掛:アオイソメ
時 間:15:00~16:30
釣 人:ちーちゃんまま様
ご人数:2名様
ご感想:小物ばかりで残念!!

もうすぐひな祭り♪

  もうすぐ3月3日“雛祭り”です。
  女の子のいるお家ではもう飾られていますでしょうか?
  
  宿のお雛様も微笑ましく並んでいますよ。
  なんだかコロコロ丸くて可愛らしいお二人ですmeguneko911さんの絵文字

  気がつけばもう3月ですね。
  今年は例年より雪が少なかったのですが、冷え込む日が多かったです。
  もうすぐそこまで春は来ていますねsord090131さんの絵文字

  hina.jpg

2月23日 石川県よりご来荘 のん様 5名様

お部屋 :【■鶴齢kakurei -清明-■(和室14畳+バルコニー)   
プラン :【◆創業50周年記念◇第1弾◆】

2月23日に初めて宿泊させていただきました。
今まで色々な宿で宿泊してきてそれなりに満足してきましたが、
この宿での様々な心遣いや設備に感激しました。

1.駐車場でお客様を待っているスタッフの方の心遣い。
2.景色を楽しみながらチェックインの手続きが出来た事。
(ゆず茶が美味しかったです。)
3.和風でモダンなお部屋に宿泊出来た事。
4.冷蔵庫の飲み物が無料という心遣い。
5.風邪薬まで用意されていた心遣い。
6.神秘的な洞窟風呂。
7.薄暗い感じの大人のムード漂う夕食処。
8.静かな九十九湾の海中を照らす明りに大型の魚が集まる幻想的なムード作り。
子供たちは大興奮していました。)
9.夕食の後にお夜食が用意されていた事。
 (満腹だったにもかかわらずガッツリ持っていき部屋で速攻なくなりました(汗))
10.能登有料道路の無料券や子供への飴の手土産を頂けた事。

まだまだ沢山ありますが、気付いた事を大まかに書かせて頂きました。
帰った後もまだ、夢心地でうっとりしています。
また、値下げプランがあれば是非利用させて頂きたいです。
素敵なひと時を有難うございました。

釣果:2月23日

日 時:2013年2月23日
天 候:くもりのち雪
釣 果:アジ 45匹 メバル 1匹
仕 掛:サビキ、投釣り
時 間:14:30~18:30
釣 人:青海様
ご人数:2名様
ご感想:寒くても釣れたら楽しい! 要 防寒具ですが(笑)
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ