釣果:2月23日

日 時:2013年2月23日
天 候:はれのちゆき
釣 果:アジ 7匹 メバル1匹
仕 掛:さびきつり
時 間:17:00~18:30
釣 人:こうのすけ様
ご人数:4名様
ご感想:手前の2番目がよくつれる

2月22日 富山県よりご来荘 山本様 6名様

お部屋 :【◆一般客室◆(和室10畳、又は和洋室)   
プラン :【◆創業50周年記念◇第1弾◆】

2月22日から一泊でお世話になりました。
従業員の方の丁寧なおもてなしに感謝しています。
とにかく景色がとてもよく、期待していた洞窟風呂も神秘的で
ここだけ時間が止まっているような感じで落ち着いて入浴できました。
五右衛門風呂からの景色も海がライトアップされ外の寒さとお湯の温かさで
ずっと入っていられるような素敵なお風呂でした。
洞窟風呂にはもう一度入りたかったけど時間がなかったのが残念でした。
食事は九十九会席でしたが、一品一品がとても美味しく素材の味を生かした
ちょうどいい味付けで文句なしです。
なまこの酒かす和え?やハタハタのお刺身は食べたことのない一品でした。
お風呂もお部屋もお食事処ももとても衛生的で潔癖症な私でも抵抗なく過ごせました

今回は還暦のお祝いでしたが百楽荘を選んで本当によかったと思います。
帰るときにお土産と有料道路の無料カードをいただいて心のこもったサービスに感謝しています。
今回は釣りができなかったのが残念だったので是非今度は暖かい時期にまた来たいと思います。


~のと里山海道~

こんにちは
まだまだ寒い日が続いております。
路面が凍結している日もありますので
能登にお越しの際はお気お付けてお越し下さいませ。

平成25年3月31日正午 能登有料道路は「のと里山海道」として全線無料に!!

※各コースとも制限時間が設けられています。制限時間内が守られない場合はリタイアとなります。

 

登有料道路無料化を記念して、様々なイベントが行われます。
髙松ICから柳田IC間(18.1キロ)の海側車線で「のと里山海道サイクル&ラン」が開催されます。無料化後も自動車専用道ですが、4月14日だけは大会規定によりサイクリングとジョギングを楽しめます。自転車によるサイクル部門3コース、ジョギングを楽しむラン部門1コースの計4コースから選んで参加して、能登のさわやかな
風を全身で感じましょう!

 

開催日:2013年4月14日(日)


開催地:能登有料道路(3月31日正午から名称は、『のと里山海道』に変更)


参加費:500円~2000円


申込期間:3月22日(金)まで*定員に達し次第締め切り

釣果:2月18日

日 時:2013年2月18日
天 候:雨
釣 果:アジ 9匹
仕 掛:さびき
時 間:15:00~16:00
釣 人:にっしー様
ご人数:1名様
ご感想:でかいのつりたい!!でもたのしかった!

2月16日 石川県よりご来荘 かぜかぜ様 2名様

お部屋 :【■鶴齢半露天風呂付 -平安-■(和室10畳+バルコニー)   
プラン :【◆創業50周年記念◇第1弾◆】

お世話になりました。
とてもきれいな部屋で、食事もよく楽しめました。
ありがとうございました。

釣果:2月14日

日 時:2013年2月14日
天 候:晴れもどき
釣 果:アジ ちっちゃいの15匹
仕 掛:サビキ
時 間:15:30~16:00
釣 人:げんだこ様
ご人数:3名様
ご感想:とても楽しかったです。少し寒ぶっかった。

釣果:2月14日

日 時:2013年2月14日
天 候:くもり
釣 果:アジ、カレイ(35㎝) 30匹
仕 掛:エビ
釣 人:サワガシラ様
ご人数:2名様

釣果:2月13日

日 時:2013年2月13日
天 候:雨、雪、曇り
釣 果:アジ(5㎝~10㎝)
仕 掛:サビキ、投釣り
時 間:10:00~19:00
釣 人:milca monge様
ご人数:2名様
ご感想:夕方17:30~釣れました。

小さな置き土産の話

皆さん、こんにちは!
だんだんと暖かくなってきた……と、思ったら。

また雪が降ってきました(汗)
雪かきがしんどいなァ、と思っていたのですが、
今日は玄関に、可愛い置き土産が鎮座していました。

お客様が作っていかれたのかな?
右側、小さな雪だるまです。
控えめなサイズが可愛いですねぇ。

yukidaruma.jpg

釣果:2月11日

日 時:2013年2月11日
天 候:吹雪
仕 掛:サビキ
時 間:15:00~15:30
釣 人:ゆうゆ様
ご人数:2名様
ご感想:寒かったし釣れなかったけど楽しかったです。
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ