大漁部門 第1位 22.165kg (11月5日)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成24年11月3日(土)12:00~5日(月)11:00
【お名前】 ツネとユカイな仲間達様
【ご住所】 埼玉県
【天 候】 晴れ
【ご人数】 6名
【釣 果】 アジ、クロダイ、マダイ、シマダイ、カワハギ、メジナ、アオリイカ他
22.165kg
【ご感想】 こんなに釣れると思いませんでした。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
釣果:11月4日
天 候:はれ
釣 果:フグ(10~20cm) 4匹
時 間:7:00~12:00
釣 人:ゆづ様
ご人数:7名様
ご感想:うれしかった
釣果:11月3日
天 候:くもり
釣 果:あじ(10~20cm) 14匹
時 間:4:30~5:30
釣 人:ゆづ様
ご人数:7名様
ご感想:うれしかった
冬の花♪いろんな色が咲いてきます
こんにちはもう11月ですね
今年もあと2カ月です
最近、百楽荘の周りには早くもピンク色の椿が咲き始めました
また、珠洲市の徳保神社ではヤブツバキの群生地として知られており、
高さ12m、周囲1.6mの木もあり、2月下旬~4月頃にかけて、
あたり一面に真っ赤な花が咲きます
徳保の千本椿 と呼ばれています
能登半島の沿岸地域で普通に見れますが、
特に珠洲市に多いので、
ヤブツバキの花は珠洲市の花になっています
機会があれば珠洲の椿を見に来て下さい
奥能登の壮大なイルミネーション♪
こんにちは♪
少し肌寒くなってきましたね
11月になりますと
寒さも吹っ飛ぶような綺麗な行事が始まります(*^_^*)
\輪島・白米千枚田/
あぜのきらめき
壮大なイルミネーションが千枚田を
彩ります♪
20,000個のLEDライトが使われております\(^o^)/!
2012年11月10日からスタートです
2013年2月17日まで見ることができます
お時間は午後5時~9時までしてますので、
家族カップル
友達
で、
いつもの千枚田も綺麗ですが沢山のイルミネーションに
包まれた千枚田も格別ですのでぜひぜひお越し下さいませ
釣果:10月25日
天 候:くもり
釣 果:アオリイカ 2匹、マダイ 2匹
仕 掛:イソメ、エギ
釣 人:ナス様
ご人数:2名様
ご感想:イカ刺身うまかった。
釣果:10月20日
天 候:晴れ
釣 果:チヌ(20cmくらい) 20匹、グレ(20cmくらい) 3匹
仕 掛:だんご
釣 人:白根様
ご人数:2名様
ご感想:疲れました。
釣果:10月20日
天 候:☀
釣 果:アジ たくさん、サヨリ 2匹、アオリイカ(18cm) 1杯、
シマダイ 4匹、グレ 30匹
仕 掛:サビキ、エギ
時 間:3:00~5:30
釣 人:ひろつじ様
ご人数:4名様
ご感想:ひろつじでーす。
スズキ部門 第7位 60.6cm (10月18日)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成24年10月18日(木)16:00~翌10:30
【お名前】 橋爪様
【ご住所】 滋賀県
【天 候】 曇
【ご人数】 2名
【釣 果】 スズキ 60.8cm
【仕掛け】 ルアー
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
今年も!!★かに祭★開催決定♪

今日は、少し寒い1日でした









3種類のコースをご用意致しております


蟹のご用意は2月初旬までとなります

是非皆様能登の冬の味覚を食べにお越し下さいませ