海◎

 

最近になりまして
だんだん大物が姿を現して参りましたtavico
つい先日は、50㎝程のスズキがあがりましたcigarette0812さんの絵文字

5.20sakana.jpg

ん~
立派ですねkanjani818さんの絵文字 skmtmsykさんの絵文字

これからの時期、海も青く澄みわたり
気持ちの良い季節が始まります
も、もう目の前ですねhirobeeさんの絵文字

 

桶滝

輪島の滝といえば、
パワースポットとしても有名な
垂水の滝がありますさんの絵文字
 
垂水の滝(たるみのたき)
…別名吹き上げの滝。
山からの滝が直接海に流れ込み、
強い海風にあおられて、滝が重力に逆らい、
空へ空へと舞い上がる様は、不思議な光景ですさんの絵文字
 
また、輪島には桶滝という
こちらも不思議な滝がありますさんの絵文字
 
桶滝(おけたき)
…桶滝は大きな岩に開いた穴の中を、
水が流れ落ちるという、非常に珍しい形をした滝で、
県の天然記念物及び名勝にも指定されていますさんの絵文字
 
勢いのある水音を聞きながら、
森の中の遊歩道を進んでいくと桶滝が姿を現しますさんの絵文字
 taki.jpg
穴の中を勢いよく落ちてくる水しぶきを眺めていると、
その不思議な光景につい見入ってしまいますさんの絵文字
 
暖かい日には、
涼しげな滝などいかがでしょうかさんの絵文字さんの絵文字
 
ご注意頂きたいのは、桶滝に向かう道中の38号線です。
すれ違うのもやっとの細い道が続きますので、
運転にはくれぐれもご注意くださいませsmall-blackさんの絵文字

 

スズキ部門 第5位 51.6cm (5月20日)

5.20 katyapesama.jpg5.20keir.jpg5.20sakana.jpg

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日  時】 平成23年5月20日(金)22:00~23:00
【お名前】 カチャペ様

【ご住所】 石川県
【天  候】 晴れ

【ご人数】 1名
【釣  果】 スズキ 51.6
cm
【仕掛け】 ルアー(モンキーバイブ)
【感  想】   ベイトが多すぎてパターンに困りました。
       1本釣れてよかったです。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

サザエさん♪

tonnbi.jpg今日もいいお天気でした。
鳶も青空高くとんでいます。
それに、九十九湾でもセミの泣き声が聞こえてきましたさんの絵文字さんの絵文字

これからどんどんと暖かくなっていきますね。
宿の桟橋も賑わっています。
海水の温度も上がって、スズキが集まって来ていますysktrさんの絵文字 aya-chopperさんの絵文字 aya-chopperさんの絵文字
 

この時期になると、サザエが豊富にとれます。
地元では、藤の花が咲く季節はサザエが上がって来ると言われています。

九十九湾でもこぶしサイズのサザエさんを見つける事ができます。
 桟橋をお散歩しながら、サザエ探しも楽しいものですよkyu by tavico.

青の世界♪

目の前をジンベエザメが悠然と泳ぐmokokiyoさんの絵文字

神秘的な青の世界があなたを魅了しますさんの絵文字

成長すると10mを超える世界最大の魚類ジンベエザメmokokiyoさんの絵文字

ゆっくりと泳ぐ姿を間近に見ることができますさんの絵文字さんの絵文字

その他にカワウソやラッコに沢山の魚や海の生物mokokiyoさんの絵文字

愛嬌たっぷりのアザラシ等がいますさんの絵文字

イルカ・アシカショーやペンギンのお散歩タイムsweetish-dateさんの絵文字

時間毎の魚たちの餌付けなども見れます手 by yuupan.

水族館の目の前には七尾湾が一望でき、マダイの大物釣りが体験できますさんの絵文字

夏限定でイルカと触れあう事も出来ますさんの絵文字

日本海の魚たちを見にさんの絵文字

一度行ってみてはいかがでしょうかさんの絵文字kanon1994さんの絵文字

料金 一般1800円

    中学生以下500円

開館時間 3月20日~11月30日 午前9時~午後5時

       12月 1日~3月19日 午前9時~午後4時30分

 

 

notoいろタクシー

今日は観光にオススメの
notoいろタクシーを紹介したいと思います(^^)

能登のなまりが独特な運転手さんといろいろな場所を観光しながら
移動されるのもいかがでしょうかr-s2-uedaさんの絵文字
観光ガイドブックにはない穴場情報があるかもしれませんmiki-tamagoさんの絵文字

奥能登観光ガイドタクシー notoいろタクシー

 

釣果:5月15日

日 時:2011年5月15日
天 候:晴天
釣 果:アジ(10cm)、イトマキヒトデ 2匹
仕 掛:サビキ・エビ
時 間:5:30~8:10
釣 人:ググ子様
ご人数:2名様
ご感想:イトマキヒトデが運のツキだった。
     しかし、朝食に出してもらったアジの姿揚げ、おいしかったです。

新緑。

気づけば5月も半ばさんの絵文字
はやいですねさんの絵文字
あっという間に夏をむかえそうですねさんの絵文字
 
九十九湾は新緑の季節となりましたさんの絵文字さんの絵文字
 tukumo2.jpg
当荘館内からの景色はもちろん、
九十九湾遊歩道や、門から入り口までの道もおすすめですよさんの絵文字  miti.jpg

 

釣果:5月14日

日 時:2011年5月14日
天 候:晴
釣 果:カサゴ(15cm) 2匹
仕 掛:サビキ
時 間:17:30~18:50
釣 人:北山様
ご人数:5名様
ご感想:雨上がりでほとんど釣れなかったが、頭の大きいヒレの大きい
     動きの悪るそうな魚が釣れました。ありがとうございました。

釣果:5月10日

日 時:2011年5月10日
天 候:雨
釣 果:あじ(15~30cm) 5匹
仕 掛:サビキ・エビ
時 間:15:30~17:30
釣 人:サイ様 みき様
ご人数:2名様
ご感想:最初ぜんぜんつれんかったけど、
     最後の方にまとめて5匹つれてよかった。
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ