釣果:4月24日

日 時:2011年4月24日
天 候:はれ
釣 果:0匹
釣 人:NANA様
ご人数:2名様
ご感想:釣れなかったけど楽しかったですよ☆

釣果:4月24日

日 時:2011年4月24日
天 候:はれ☀
釣 果:0匹
仕 掛:?
時 間:6:00~7:30
釣 人:村田様
ご人数:2名様
ご感想:サイアクー!きのうよりもつれなかったしー

こいのぼり(^0^)

こんにちわ(^^)jmaxさんの絵文字
もう時期の間に5月になりますね
時間はあっという間に流れますnanotukiさんの絵文字

という事で!!!!!!
今日から珠洲市の大谷町大谷川河口で
petit0303さんの絵文字 大谷川鯉のぼりの川渡し・鯉のぼりフェスティバルpetit0303さんの絵文字
が、開催されますnanotukiさんの絵文字
期間は4月24日~5月8日までです

大小さまざまな鯉のぼり約450本の川渡しが行われ、
風に吹かれて川面をゆらゆら泳ぐさまは壮観そのものnanotukiさんの絵文字
5月3・4日には、「鯉のぼりフェスティバル」が開催されます。

青空の下優雅に泳いでおりますこいのぼりは
とてものびのびしておりますnanotukiさんの絵文字

ぜひ、足を運んでみるのもいかがでしょうか(。・ω・。)

問い合わせ 大谷公民館
TEL 0768-87-2222

 

 

はるのあじ。

桜がようやく満開にと思ったら、
今日の雨模様で、当荘入口の地面に桜の花びらの水玉模様が出来ていましたさんの絵文字
まだまだ満開中ですが、やっぱり桜の時期は短いですねさんの絵文字
 
咲き初めから満開さんの絵文字
も、もちろん見ものですけど、
舞い散る桜の花びらもいいですよねさんの絵文字
 
 
数え切れないほどの花弁が舞う、
まさに吹雪のような桜も見ものですさんの絵文字
 
空中でキャッチ出来た桜の花びらは、
持っていると願いが叶うと言われていますさんの絵文字
 
この季節だからこその楽しみ方もいろいろですさんの絵文字
 
さてさんの絵文字
 
能登は瑞穂にございます、
石川では有名な「マルガージェラート」さんというジェラート屋さんの
春のフレーバーをご紹介しますさんの絵文字
 
さんの絵文字さくら味とよもぎ味さんの絵文字
 
さくらはさっぱりとした味わいで、
よもぎはくせもなく、どちらもおすすめですさんの絵文字
 
季節ごとに限定フレーバーに出会えますよlomuyuさんの絵文字
 
定番フレーバーは当荘売店でも販売中ですさんの絵文字
 
■マルガージェラート 能登本店■
 http://malgagelato.petit.cc/
 

釣果:4月23日

日 時:2011年4月23日
天 候:雨
釣 果:アジ 6匹
仕 掛:?
時 間:17:30~18:30
釣 人:村田様
ご人数:3名様
ご感想:いつもよりたくさんつれたので、よかったです。

GWのお祭り♪

こんにちはkyu by tavico.
百楽荘の桜も満開です桜 by karurururu.

今年のGWも沢山のご予約を頂いておりますkyu by tavico.
ありがとうございます
皆様道中お気をつけてお越し下さいませ

GW中も能登では、イベントが沢山あります
その中で、5月の3~5日は石川3大祭りとも言われている能登最大のお祭り
青柏祭が七尾市で行われます
日本一大きい山車が、町を練り歩きます

地元の方だけではなく、観光に来られた方も曳き山に参加できます

この期間に能登にお越しのお客様は、
お時間があれば是非立ち寄って見て下さい

いよいよ(*^_^*)!!

  こんにちはさんの絵文字 今日はとっても良いお天気ですさんの絵文字さんの絵文字

さて・・・いよいよさんの絵文字やってきましたさんの絵文字

 monkey015さんの絵文字 真っ赤な果物monkey015さんの絵文字 の美味しい季節になりましたさんの絵文字さんの絵文字

 当荘から0green-tea0さんの絵文字 で15分ぐらいのところにあります『赤崎海岸』さんの絵文字
その周辺には、たくさんの苺農園がありますさんの絵文字

4月24日から、ハウス栽培がさんの絵文字
5月10日から、露地栽培でオープンしますさんの絵文字

とっても甘くて美味しいんですよっさんの絵文字

 私も毎年行ってますさんの絵文字

 さんの絵文字赤崎いちごさんの絵文字を使ったデザートなどが
味わえる所もありますよさんの絵文字

詳しくは、能登町観光協会までさんの絵文字
 電話:.0768-62-2117

牧場♪

 宿の玄関前はひらひらと桜が舞散り、
新たに、木蓮が咲きほこっていますさんの絵文字さんの絵文字
usi2.jpg

今の能登はドライブをしても、新緑の中を爽快に走れますよさんの絵文字さんの絵文字

オススメのドライブコースは、内浦放牧場コース!!

山道を上っていくと、着いた先は広大な放牧場!!

牛さん達がのんびりと暮らしています。
車を停めると、興味深々に近づいてきて
こちらを見てきます!!

気がつくと毎回、私ひとり対ウシ10頭以上ok-rinさんの絵文字
ウシさんの目は優しく、癒されます…hitsuji-kumoさんの絵文字

開放的で日常を一瞬で忘れさせてくれる場所ですゆう★ by cocoa321.
標高が高いので桜もこれから咲きますよ☆

usi.jpg

 

雨降りです(;_;)

こんにちわyedさんの絵文字
昨日まで良いお天気だったのに
今日は雨降り…hitomi1108さんの絵文字 hitomi1108さんの絵文字
長袖でも少し肌寒い感じで、
当荘の桜の花びらもひらひら散っておりましたmotathさんの絵文字 432123さんの絵文字

寒い中、むくむくと姿を現してきおりますのが
ぜんまいですmoco74さんの絵文字 motathさんの絵文字
同じくらいにわらびも出てきておりますmoco74さんの絵文字
当荘専用道路の片隅にちんまり・・・・hitomi1108さんの絵文字
競争するかのように、にょきにょき出てきておりますhitomi1108さんの絵文字

IMG_1176.JPG

山は、季節によっていろいろな表情をしますが、
もうじき山菜採りの季節ですねmichi-24さんの絵文字
旬のものを食べるのも楽しいですが
自然にも目を向け、足を運んでみるのもいかがでしょうか432123さんの絵文字 hitomi1108さんの絵文字
また一味違う楽しみが見えてくるかもしれませんhime42さんの絵文字 yuki30さんの絵文字

 

イルカウォッチング

当荘正面の桜も咲き誇っていますさんの絵文字
ようやく春ですねさんの絵文字
 
さてひらめき by yuupan.
 
七尾の能登島には
野生のイルカが住み着いている海岸があるのをご存知ですかさんの絵文字
 
その海岸は、祖母ヵ浦さんの絵文字
道なりの海岸線に展望スペースがあります
 
平成13年頃から姿を見せ、その後3頭の子どもが誕生し、
只今能登島のイルカファミリーは5頭だそうですさんの絵文字
 
海岸沿いから、
タイミングがよければイルカが悠々と泳いでいる姿を見ることが出来ますさんの絵文字
 iruka.jpg
鳥のさえずりが響く静かな場所に、
時折、イルカの潮吹きの音が響きますさんの絵文字
 
近くに見えるわけではないですが
イルカが悠々と泳いでいる姿は珍しいのではないでしょうかさんの絵文字

また能登島水族館では一年中イルカと触れ合える事が出来ますよさんの絵文字

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ