10月6日 山梨県よりご来荘 Shigedon様 4名様
お部屋:【鶴齢kakurei -清明-】 プラン:【基本プラン】
4年ぶりに宿泊しました。
相変わらず温かみのある対応をしていただき、静かで美しい自然にも囲まれリフレッシュしました。
お風呂を含め自然の洞窟を歩くのも大好きです。
朝の遊覧船朝食を前回に続いて楽しくいただきました。
お客が私たちだけの貸切状態なので、驚くやら嬉しいやらでした。
前回は若おかみが世話をやいてくれたのを思い出しました。
船長さんの案内も養殖も楽しかったです。
次回は連白でゆっくり海を眺めながら滞在したいです。
ありがとうございました。
10月8日 石川県よりご来荘 橘様 2名様
お部屋:【一般客室】 プラン:【選べる特典プラン】
10月8日からの1泊、自分へのご褒美の目的で大切な友人と一緒に寛がせて頂きました。
百楽荘の門をくぐりお宿に入ってからは慌しい時間を忘れ、ありのままの自然の中で、ゆったり流れる時間を満喫することができました。
お宿の印象は上品で、懐かしい古さを生かしながら主張し過ぎない新しさを感じ居心地の良い空間でした。(貸切露天風呂に超感激!)
スタッフの方々の、さり気なく丁度良い塩梅のおもてなしも素敵でした。
お世話になり有難うございました。
『10年黒鯛部門』 第4位 46.8cm (9月28日)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成22年9月28日(火)10:30~29日(水)
【お名前】 松本様
【ご住所】 奈良県
【天 候】 晴れ
【ご人数】 2名
【釣 果】 黒鯛 46.8cm
【感 想】 カマス、アオリ烏賊、カモメ?なども釣れました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『10年黒鯛部門』 第5位 45.8cm (9月26日)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成22年9月26日(日)16:00~29日(水)
【お名前】 松本 清子様
【ご住所】 奈良県
【天 候】 晴れ
【ご人数】 2名
【釣 果】 黒鯛 45.8cm
【感 想】 サンバソウが多くエサをタナまでとどけるのがむづかしいです。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
桶滝。





きのこ祭り
食欲の秋ですね
今月10月16日(土)~17日(日)に、
能登町ふれあいの里 柳田植物公園で、
能登きのこ祭りがございます
きのこづくし、山の幸づくし、
能登杜氏の酒づくしなど、
キノコの品評会や林業まつりなどいろんなイベントがございます
お申込みをしておけば、きのこお料理や、
能登牛お料理がお楽しみ頂けるそうです
17日には全国凧揚げ大会もあるそうです
能登にお越しの方は是非行ってみて下さいませ
釣果:10月8日
日 時:2010年10月8日
天 候:くもり
釣 果:アジ 3
タイ 2
カワハギ 6
アオリイカ 2
仕 掛:サビキ エギ 投げ釣り
時 間:15:00~17:30
釣 人:うりぼう様
ご人数:2名様
ご感想:イソメで投げたらタイとカワハギがすぐ釣れた。アオリイカは5分で2ハイ釣れた!うれぴい!
10月4日 兵庫県よりご来荘 Wildchild様 2名様
お部屋:【鶴齢 -和来・弥勒-】 プラン:【海床会席プラン・選べる特典プラン】
2泊させて頂き本当にありがとうございました。
『サービスが徹底しているなぁ~』って事が一番印象に残りました。
よくベテランのえらそうにしてる仲居さんがいたりするんですが、こちらのスタッフの方は明るくて全員印象の良い方ばかりです。
冷蔵庫に入っている健康茶やフルーツもとっても嬉しかったです。
外出から帰った時雨が降ってたんですが、駐車場まで傘を持って待っててくれました。
貸切風呂に用意されていた飲み物やオレンジにも感激です。
部屋のシャワー室にも座れるようになってたり、蛇口のお湯の部分にヤケドしないようにカバーが付いてたり・・・
細かなところにも気配りが感じられました。
お料理もとっても美味しくて量も多くて、ほんとお腹いっぱいになりました。
地元の海の幸や季節の松茸や栗など堪能できました。
器のセンスもすごく良くて、料理長の方の素晴らしさが伺えるお料理でした。
景色もすごく良くて現実逃避には最高でした。
遠い距離を運転して行った価値がありました。
また機会があれば泊まりたいです。
今回はお世話になり本当にありがとうございました。
秋の味覚●能登栗!!
お天気がつづいております
能登観光のプランに、
今の季節限定の、栗拾いはいかがでしょうか
穴水町(当館から金沢方面へ約1時間)の
二子山麓には、
栗拾いができる栗園がいくつかございます。
穴水町の栗は、ツブが大きいことが特徴です
10月いっぱいまでお楽しみ頂けます
釣果:10月3日
日 時:2010年10月3日
天 候:くもり
釣 果:アオリイカ 1
小アジ 20~30
カワハギ 4
仕 掛:さびき おきあみ
時 間:13:00~17:00
釣 人:せいこ様
ご人数:3名様
ご感想:さびきでアオリイカ釣れました!とても楽しかったです。母の還暦祝にアオリイカのおさしみサイコーでした。