あいスタンプラリー





豊かな能登の秋
皆様こんにちわ
実りの秋ですねぇ~
新米に始まり、栗や大好きなイチジクも!!!
柿も色づき始め、来週にはサツマイモ堀りが待ってます!!
おいしい食材に囲まれている奥能登では、
ついつい食べすぎてしまいます♪
でも豊かな土地だからこその贅沢だと思って秋を楽しんでいます。
今日はアオリイカ釣りにもチャレンジしてみましたよ。
今年は良く釣れるとお客様から聞いていましたので、
期待して九十九湾の海にトライ!!!
…さすがに初心者には無理でした。
でも、とっても楽しかったですよ♪
女性でも簡単に出来て、なんだかアオリイカ釣りにはまりそうです。
明日もがんばってみます☆☆
9月23日 大阪府よりご来荘 マサコ様 4名様
お部屋:【蓬莱 -妙楽・幻想・深淵・琥珀-】 プラン:【基本プラン】
初めは輪島と金沢に1泊ずつする予定でしたが、九十九湾の景色が捨てきれず、金沢泊を取りやめ、最後に残っていたお部屋に滑り込みセーフ。
10畳に4人はちょっと狭かったですが、心配していたお天気にも何とか恵まれ、楽しみにしていた釣りも釣果上々。
ロケーションは思っていた以上。
温泉ではなくてもお風呂もとても良かったし、朝ごはんの時、焼き魚の頭をカモメに投げてやったり、プラスアルファの多いお宿でした。
両親もとても喜んでいました。
今度は娘たちも連れてきたいです。
あぜの万燈



釣果:9月24日
日 時:2010年9月24日
天 候:くもり
釣 果:豆アジ 120
イシダイ
カワハギ
メジナ 小~15㎝
その他 28
仕 掛:サビキ&リール
時 間:9:30~11:30
17:30~19:30
釣 人:よしりん様
ご人数:2名様
ご感想:素人にもかかってくれて心やさしい魚さんたちでした。当分唐あげです。
『10年アオリイカ部門』 第2位 46杯(9月20日)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成22年9月18日(土)~20日(月)
【お名前】 九十九アオリ様、九十九こあじ様
【ご住所】 東京都
【天 候】 晴れ
【ご人数】 2名
【仕掛け】 エギ
【釣 果】 アオリイカ 46杯
【感 想】 昨年の不調が嘘のように釣れ自分なりに満足しました。
山の上から見える小木のお祭りの花火を見ながら
女房と釣りが出来最高でした。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
『10年黒鯛部門』 第6位 39.5cm (9月19日)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 平成22年9月18日(土)9:30~19日(日)
【お名前】 Y.Y様
【ご住所】 新潟県
【天 候】 晴れ
【ご人数】 1名
【釣 果】 黒鯛 39.5cm
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
□新米はじめました□
稲刈りの季節です
周辺の田んぼでは、
黄金色に実った稲穂が
次々に刈り取られています
当館も、新米を入荷致しました
なんといっても、ツヤが違う香りが違う
甘みが違う
今が最も旬の、能登産こしひかり。
ご夕食には古代米、ご朝食には白米でご用意致しております。。。
お寺カフェ









釣果:9月19日
日 時:2010年9月19日
天 候:曇
釣 果:かわはぎ
子アジ
クロダイ
しまダイ など 約50匹
仕 掛:サビキ
時 間:10:00~15:00
釣 人:きよし様
ご人数:2名様
ご感想:生まれてはじめての釣りで、沢山とっちゃいました。また、来るよ~。