9月29日
日時:2019年9月29日 13:00~翌日14:00
釣り人:あたまくん 様
ご人数:3人
天候:晴れ
釣果:大アジ ➡ 6匹
豆アジ ➡ 50匹以上
カワハギ ➡ 大漁
メジナ ➡ 大漁
サイズ:10~30cm
餌、仕掛け:サビキ、カワハギ仕掛け、ウキフカセ
ご感想:東京湾ではなかなか釣れないカワハギが九十九湾ではすぐに釣れて感動!!
大アジの引きも楽しめました。
次こそはシーバスGET!!最高でした。
9月25~27日
日時:2019年9月25~27日
釣り人:YUKOMARU 様
ご人数:2人
天候:晴天
釣果:キジハタ(ナメラ) ➡ 25cm~30cm
アオハタ、アジ、フグ
ご感想:からあげ、煮魚、塩焼き、お造りと美味しく調理して頂きました。
今回で4回目ですが、ホームグラウンドの千葉県の海とは魚種が違い、
仕掛けもまだまだ研究中です。
上達して大会に参加したいです。
真鯛部門 第2位 32.6㎝
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 令和元年9月30日(月)14:00~30日(月)18:00
【お名前】 真鯛しか狙いません様
【ご住所】 長野県
【天 候】 晴れ
【ご人数】 1人
【釣 果】 真鯛 32.6㎝
【ご感想】 真鯛2匹、アジ12匹(20~30㎝)が釣れて大満足でした。また、来年も来ます。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
アオリイカ部門 第3位 22杯
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 令和元年9月28日(土)~29日(日)
【お名前】 川本様 堀内様
【ご住所】 大阪府
【ご人数】 2人
【釣果】 アオリイカ 22杯
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
大漁部門 第3位 11.495㎏
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 令和元年9月26日(木)~28日(土)11:00
【お名前】 山田様
【ご住所】 愛知県
【ご人数】 2人
【釣 果】 アジ・カワハギ・アコウ・イカ・マダイ 計11.495㎏
【仕掛け】 サビキ 他
【ご感想】 今年は大きいアジがたくさん釣れて楽しかったです。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
大漁部門 第1位 24.8㎏
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 令和元年9月24日(火)16:00~27日(金)22:00
【お名前】 カズカズ様 じゅんじゅん様
【ご住所】 東京都
【天 候】 晴れ
【ご人数】 2人
【釣 果】 アジ・フクラギ・カワハギ・スズキ 計24.8㎏
【ご感想】 スズキを初めて釣ることが出来て嬉しかったです。アジがたくさん釣れました。楽しかったです。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
釣果:9月21日
日時:2019年9月21日
釣り人:井上家 様
ご人数:4人
天候:晴れ後雨後くもり
釣果:メジナ ➡ 大漁
アジ ➡ たくさん
サイズ:約20cm(約100匹以上)
餌、仕掛け:サビキ(オキアミ)
ご感想:たのしかったよ!
釣果:9月21日
日時:2019年9月21日 14:00~18:30
釣り人:真田丸 様
ご人数:5人
天候:曇時々雨
釣果:フグ ➡ 2匹
アジ ➡ 5匹
イワシ ➡3匹
プルーギル ➡ 2匹
サイズ:小サイズ…
餌、仕掛け:オキアミ
ご感想:一本釣り難しい…
初めては、ハリがいっぱいのが良かったかも…
釣果:9月19~22日
日時:2019年9月19~22日
釣り人:高橋 稔様、秀子様、豊様
ご人数:3人
天候:くもり時々晴れ
釣 果:クロダイ 8匹(18~28cm)、メジナ 20匹(15~22㎝)、イシダイ 3匹(16~22㎝)、
マダイ 2匹(15~22㎝)、アジ 16匹(12~21cm)、カワハギ 8匹(12~22cm)、
ウマヅラハギ 1匹(28cm)、アオリイカ 38匹、
数 量:合計 8種類、96匹
エサ、仕掛け:ダンゴ、サビキ、エギ
ご感想:今年も満足な釣果でした。
今年は、全体的に不調でしたが、アオリイカは、好調でした。
今年も息子は、アオリイカが大漁で、「釣り大会アオリイカ部門」にノミネートし、
家内は、サビキ仕掛けで、アジ、メジナ、カワハギの「三目釣り」、
私は、ダンゴ釣りでクロダイの28cmと、カワハギの22cm(個人記録)を釣り、
魚種も「八目釣り」で、それぞれ満足できました。
この三年間、息子の釣ったアオリイカで釣り大会へノミネートし、優勝1回と第2位が2回でした。
今年も、息子がアオリイカを34杯、私が4杯釣ったので、アオリイカ部門にノミネートしました。
今のところ暫定1位ですが、「今年は優勝できるかな」と「捕らぬ狸の皮算用」をしています。
「高橋家のお祭り」ということで、毎年9月下旬に百楽荘さんで釣り三昧をさせてもらっています。
「また来年も」と今から楽しみです。
アオリイカ部門 第1位 38杯
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【日 時】 令和元年9月18日(水)PM3:30~9月21日(土)AM9:00
【お名前】 高橋 稔 様 豊 様 秀子 様
【ご住所】 群馬県
【天 候】 晴れ時々曇り
【ご人数】 3人
【釣 果】 アオリイカ 38杯
【仕掛け】 エギ
【ご感想】 今年も3泊4日で、思う存分釣りを満喫しました。今回も2泊目と3泊目は、朝から晩まで釣り三昧でした。今年は、アオリイカが好調で、私も4杯釣ったので、アオリイカ部門でノミネートしました。やはり百楽荘は「アオリイカの宝庫」ですね。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-