釣果:10月18~20日

日時:2018年10月18~20日 12:00~12:00

釣り人:みーちゃん

ご人数2人

天候:雨、くもり

釣果:アオリイカ ➡ 12匹(22センチ)

アジ ➡ 6匹(26センチ)

餌、仕掛け:エギング、さびき

ご感想:楽しかったです。また来ます

☆のとじま水族館☆

「ジンベイザメ」のいる水族館として知られているのとじま水族館♪

今年新たに「のと海游回廊」がOPENしました♪

日本海側の水族館としては初めてとなるプロジェクションマッピングの常時投影があり、

広く全体を観察できる一体型アクリル水槽や、魚群をまじかに感じられる観察ドームもあります。

プロジェクションマッピングはころころと映像がかわり、見飽きる事がありませんよ♪

 

また「ペンギンのお散歩」や「カワウソの餌付け」「イワシのビッグウェーブ」に「クラゲの光アート」などなど、

ぎゅぎゅっと水族館の楽しみが詰まっています♪

 

個人的にオススメなのは「ラッコ水槽」です♪

実はラッコの飼育数は激減しており、全国で12頭のみの飼育数らしいです…。

のとじま水族館のラッコも現在は1頭のみです。

ですが、愛らしさはとびきりですよ♪♪顔を洗うしぐさはいつみてもほっこりします♪♪

 

また現在2018/10/13~「ナマズ展」開催中!!

ナマズベストショットの応募もあるそうですよ♪♪

詳しくはこちらまで→→→【のとじま水族館】

 20431

 

釣果:10月11日

日時:2018年10月11日 

釣り人:ヒデチャン 様

ご人数:4人

天候:雨

釣果:アオリイカ➡2杯(22cm) 

餌、仕掛け:エギング

釣果:10月7日

日時:2018年10月7日 17:00~19:00

釣り人:なおちゃんズ 様

ご人数:2人

天候:晴

釣果:シマダイ、メバル➡6匹(小さいの)

ご感想:楽しすぎました

釣果:10月5日

日時:2018年10月5日 14:00~17:00

釣り人:まなちゃんズ 様

ご人数:大人2人+子供1人

天候:晴

釣果:アオリイカ➡5杯(胴長20cm) 

餌、仕掛け:エギ(2.5~3.0号)

ご感想:初めてのアオリイカ釣り楽しかったです。妻が釣りのパターンを見つけ、
    そこからいいペースで釣れました

大量賞部門 第5位 4.705㎏(10月11日~)

IMG_1692SIMG_1689SIMG_1688S

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【日 時】 平成30年9月25日(火)16:00~9月27日(木)22:30
【お名前】 山田様
【ご住所】 愛知県
【天 候】 1日目雨、2日目晴れ
【ご人数】 2名
【釣 果】 アジ、カワハギ1.890kg

ヒラメ、フクラギ、アジ、ウマズラ、カワハギ、シマダイ2.815kg

【ご感想】 今回は、エサ取りが多く悪戦苦闘でした。釣果はよくなかったけど、

2日目の夕方~夜にかけて、フクラギ、ヒラメが釣れてよかったです。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

通信障害改善のご報告

10月10日から11日にかけまして起こっておりました通信障害の件でございますが、
本日11日に改善致しましたのでご報告致します。

ほぼ丸1日間に渡りお電話が繋がりにくい状況でありました為、
ご連絡頂きました方々には大変ご迷惑をお掛け致しました。
誠に申し訳ございませんでした。
現在は問題なく繋がりますので、お気軽にご連絡下さいませ。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

通信障害についてのお詫び

お客様へ

いつも能登九十九湾百楽荘をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

この度、当荘におきまして電話回線の通信障害が発生しており、非常に繋がりにくくなっております。
お電話頂きました皆様には大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。

原因は連日の台風による回線の断線であるとの事です。
現在、10月11日中の復旧を急いでおりますが、はっきりとした目途は立っておりません。

ご予約をご希望のお客様につきましては,公式ホームページ、もしくは予約サイトからのご予約をお願い致します。
また、ご質問等の受付に関しましては下記メールアドレス、もしくはホームページの「お問い合わせ」
よりご連絡頂きます様お願い申し上げます。

誠にお手数ではございますが、復旧まで今しばらくお待ちくださいます様お願い申し上げます。

mail
100raku-info@100raku.com

URL
http://www.100raku-noto.com/mail/index.html

☆☆ ときめき桜貝廊 ☆☆

西能登 里浜イルミネーション ときめき桜貝廊

[期間] 平成30年8月11日(土曜日)~平成30年11月30日(金曜日)※日没から4時間程点灯
[場所] 志賀町「世界一長いベンチ・道の駅とぎ海街道」周辺
※能登九十九湾百楽荘から、お車で、1時間半ほどの場所です※

増穂浦海岸にある、「世界一長いベンチ」周辺をLED照明「ペットボタル」の灯りが彩るイルミネーションイベント。
幸せを呼ぶ貝「さくら貝」のさくらピンクと、里浜をイメージした里浜ブルーが輝きます。 

夕暮れから「万の灯り」の時間へ

日の入りから、約4時間自動点灯します。
海風が強く吹く場合がありますので、暖かい格好を……♪♪

釣果:10月3日

日時:2018年10月3日 11:00~0:00

釣り人:つか犬とペンギン 様

ご人数:2人

天候:晴れ

釣果:アジ ➡ 30匹(豆アジ、10~25cm)
   サンバソウ ➡ 40匹

餌、仕掛け:サビキ、イソメ

ご感想:釣ったアジをエサにして狙ってみました。
大きなあたりが3回ほどありアジが真二つに…
びっくりです

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ