七尾祇園祭り

さぁ、能登は祭りのシーズンが近づいて参りました。

第1弾は・・・

毎年7月の第2土曜に行われる七尾祇園祭。

夏の夜、御祭神を海辺の湊町の仮宮へ遷座し、涼んでいただくことから「お涼み祭」とも呼ばれるそうです。

祭りでは、氏子町内から大小11基のキリコ奉灯が出され、100人余りの若衆連が各町の奉灯を担ぎます。

また、11基の内3基は高さ12m、重量約1tの大奉燈(大キリコ)で、約50人で担ぎます。

夜の8時半頃にはすべての奉灯が湊町仮宮前に集結し、お祓いを受けたあと神輿を先導して神社へ・・

境内ではかがり火が炎を上げ、若衆は奉灯囃子を競い合い、最後を飾る光と音のクライマックスが壮観で、深夜まで多く

の観衆が集います。

☆YOSAKOI☆

こんにちは~~(^^)/

全国各地から踊り子が終結する『能登よさこい祭り』が近づいてきました~!

今年は21回目を迎えます~(‘◇’)ゞ

全国からエントリーしたよさこいの踊り子達が元気いっぱい迫力満載の踊りを見せてくれます‼‼

『よさこい』とは、『夜さり来い(夜にいらっしゃい)』という、古語が変化して出来た言葉らしいです☆

よさいこいにかけた踊り子たちの元気のいいパワー溢れる踊りを見に来てみませんか??😉★

開催日:6月9日(金)20:00~

・前夜祭

6月10日(土)12:00~21:00

・ステージ演舞会場(メインステージ)

・流し踊り会場(和倉温泉メインストリート)

6月11日(日)10:00~20:35頃

・ステージ演舞会場(メインステージ)

・流し踊り会場(和倉温泉メインストリート)

・表食式(メインステージ)

会場:七尾市和倉温泉ほか

詳しくは『第21回よさこい祭り』のサイトへ

よさこいに、きまっし~~(*´ω`*)💛

☆能登小木港 イカす会 2017☆

明日6月4日は、近くの小木港で「イカす会 2017」が行われます!

小木は何といっても烏賊(いか)の町!
全国でも指折りの漁獲高を誇っています。

地元住民あるあるですが、船凍イカ(冷凍イカ)が、おかずがない時の為に、

冷凍庫の中に常備されています!

そんな愛すべきイカをメインとしたイベントが「イカす会」です♪♪

たかがイカで何が出来る??

そう思った方はぜひお立ち寄りください!

明日は少し肌寒くなりますので、一枚羽織をお持ちいただいた方がより楽しめるかと思います!

詳しくはこちらへ↓↓
http://www.notocho.jp/event/2124/

 

釣果:5月28日

日 時:2017年5月28日
天 候:晴れ
釣 人:あずさ様
ご人数:2人
釣 果:アジ 2匹
    クロダイ5匹
    フグ大きめ2匹
ご感想:6月は60cmの黒鯛釣るぞ~~~!!

釣果:5月24日

日 時:2017年5月24日
時 間:17:30~18:30
天 候:雨
ご人数:2人
釣 果:アジ×4
    メバル×1
数 量:計5匹
サイズ:8cm
餌仕掛:サビキ エビ
ご感想:魚が触れなくて大変でした。楽しかったです!

釣果:5月22日

日 時:2017年5月22日
時 間:9:00~
天 候:晴れ
釣 人:わん様
釣 果:アジ
数 量:50匹
サイズ:15cm
餌仕掛:サビキ
ご感想:釣り竿落ちた 残念;つД`)

☆遊覧船にのろう☆

春もだんだんと過ぎて、梅雨まえの小休止な季節かなと感じております

そこで九十九湾の遊覧船!

暑くもなく寒くのなく最適に楽しめるレジャーです。

S_6118571443191

遊覧船からの景色・・・九十九湾に浮かぶ蓬莱島が海に溶け込んでるようです。

S_6118571930977こちらが遊覧船の船頭さんです。
魚に餌やり中~☆
日頃なかなか体験できないことが体験できます!!!
記憶に残る思い出作りにどうでしょうか~~~(*^。^*)♡

 

釣果:5月4日

日 時:2017年5月4日
時 間:17:00~18:30
天 候:晴れ
釣 人:ぱっち様
ご人数:3人
釣 果:アジ
数 量:たぶん8匹
サイズ:ちっさい
餌仕掛:サビキ
ご感想:初めて釣れました!!

釣果:5月2日

日 時:2017年5月2日
時 間:20:30~00:00
天 候:晴れ
釣 人:Happy様
ご人数:2人
釣 果:メバル・スズキ
数 量:3匹
サイズ:15cm×2 40cm
餌仕掛:サビキ
ご感想:楽しく出来ました。 潮が悪く残念!!

釣果:4月30日

日 時:2017年4月30日
時 間:15:30~17:00
天 候:晴れ風強し
釣 人:ピッピ様
ご人数:2人
釣 果:アジ
数 量:20匹
サイズ:約15cm
餌仕掛:サビキ
ご感想:底にいっかい付けて、少し糸を巻いて釣れました
    楽しかったです
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ